世界100ヶ国の料理が1冊の本に!
ヨーロッパ
PR

ご存知ですか?ラトビア料理

ラトビア料理
おぐおぐ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!オグです。

ラトビア料理について、次の疑問に答えます。

  • どんな料理があるんだろう
  • ラトビアのおすすめレストランを知りたい
  • 東京でラトビア料理は食べれるのかな

「ラトビアってどこ?」という人が大半ではないでしょうか。そのような国の料理なんて想像もつきませんよね。私も現地に行くまでまったく知らなかったです。

そんな方に向けて、この記事では

おぐグルメ
おぐグルメ
代表的なラトビア料理8選、ラトビアでオススメのレストランそして東京でラトビア料理を食べる方法をご紹介します!

本記事の信頼性

  • ラトビアに行き現地の料理を食べています
  • 休日だけで年間365軒以上の東京にある海外グルメを開拓
  • 海外グルメの専門家としてTV・ラジオ出演・記事執筆
  • 70ヶ国以上に渡航し、現地の料理を開拓
  • 東京で食べれる世界100ヶ国の料理をまとめたkindle本を出版しています
この記事を読むと、
  • ラトビア料理に興味がわき、食べたくなります
  • ラトビアに行った際、本場の料理を堪能できますよ
  • 東京にいながらラトビア料理を食べられ、海外旅行気分を味わえます

代表的なラトビア料理8選

パン

丸パン(Slokārtnis)

ライ麦パン(Rupjmaize)

冷静スープ

サワークリームとビーツ(Skābētu biešu zupa)

きゅうりとハーブ(окрошка)

ポテトのパンケーキ(kartupeļu pankūkas)

グレーのエンドウ豆とベーコン(Pelēkie Zirņi ar Speķi)

ブラッドソーセージ(Putraimu desa)

魚料理

【おすすめ】現地のラトビア料理レストラン

中世レストランRozengrals(Medieval restaurant Rozengrals)

中世の伝統料理を味わえる数少ないレストラン

洞窟のような地下レストラン

スタッフの服装、食器、装飾すべてが中世を想像させる

東京でラトビア料理を食べる方法

  • 「イエヴァーリユムス(篠崎)」にてテイクアウト
  • 不定期イベント

金曜日 17~20時のみ営業「イエヴァーリユムス(篠崎)」

週替わり ラトビア料理

ラトビア料理
週替わり ラトビア料理 ¥1,000(税込)
メニュー
  • グリーンサラダ
  • ジャガイモのオーブン焼き ~チーズとスパイス添え~
  • ラトビア産ニシンの牛乳煮 ~ユールマラ風~
  • ライ麦パン ~ラトビア産クリームチーズのオープンサンド~
  • リンゴのラトビア風ゼリー

全体的に素朴で控えめな味付けの印象でした。現地で感じた印象とよく似ています。懐かしいです。

器もラトビアに限らずヨーロッパでデリをテイクアウトしたり、スーパーでサラダバーを入れるものに似ていて、ラトビアで実際に食べているような感覚を覚えました。

ラトビア料理

ラトビア産ニシンの牛乳煮 ~ユールマラ風~」が、中でも1番印象に残りました。

ミルク(牛乳)がとてもいい仕事をしているからです。ニシンがもつ強い風味の角をとってまろやかにしながらも、旨みは残っています。

ミルクとチーズが生み出すコククリーミーさも満足感を高めてくれました。

クリームチーズも想像と違いました。NYベーグルなどに使われるものと異なり、さっぱりしています。クリームチーズ≒濃厚の印象があっただけに、「ラトビア産はこんな風味なんだ」と新たな発見でしたね。

そしてニシンとクリームチーズに、香辛料の効いたジャガイモと渋みのあるライ麦パンが絶妙に合います。

りんごのラトビア風ゼリー

さわやか清涼感のあるりんごのゼリーです。

ゼリーの水々しさに、フルーティーなりんごのサクッと食感が心地いいですね。じめじめした梅雨の今にピッタリです。

ラトビア料理は隣国リトアニアの料理とも共通点があります。鮮やかなピンク色の冷製ビーツのスープ「シャルティバルチャイ」がその一例です。

日本人の口にも合いやすいので、機会があれば食べてみてください。東京だと「だあしゑんか(四谷三丁目)」にて夏限定で食べられますよ。

https://ogugourmet.com/eye-catching-pink-soup-lithuanian-food-tokyo

イエヴァーリユムス(篠崎)店舗詳細

週替わりメニュー
メニュー
メニュー

1つ1つの料理について丁寧に説明されています。ラトビア料理およびお客様への強い思いを感じました。

メニューは毎週変わるため、最新のは公式インスタグラムをご覧ください。

外観
外観

普段は「山下おにぎり店」として営業しています。

ievārījums (イエヴァーリユムス) 店舗基本情報

  • 東京都江戸川区篠崎町6-6-6
  • 080-3450-9496
  • 予約可(インスタのDM経由など)
  • 都営新宿線「篠崎」駅 南口 徒歩8分
  • 金曜日のみ営業
  • 17時〜20時
  • 現金・クレジットカード・PayPay決済
  • テイクアウトのみ
    *数年以内にイートインもできるようにするそうです
  • 公式インスタグラム

不定期イベント

不定期でラトビア料理を食べられるイベントが都内で開催されます。

直近ですとPOP UPランチでラトビア料理が登場予定!

  • 日時:2025年7月5日(土)11:30~
  • 場所:フィーカファブリーケン(FIKAFABRIKEN)
  • 住所:東京都世田谷区豪徳寺1-22-3
  • アクセス:小田急線「豪徳寺」駅 徒歩2分
  • 値段:¥1,700(税込)

詳細はバルトの森の公式HPをご覧ください。予約数に限りがあるので、気になる方はお早めに!

ほかにもある?東京で味わえる世界の料理100ヶ国が一冊に!

東京グルメで世界一周

実は、ラトビア料理だけではありません。東京には100ヶ国以上の”本場の味”がそろっています。

それをまとめたのが、私のkindle本「東京グルメで世界一周 – 世界100ヵ国の料理」です!

  • 世界の本格料理を出すお店を厳選
  • 各国1レストランを紹介しているので、迷いません
  • 珍しい国の料理も多数掲載(ジョージア、ボリビア、エルサルバドルなど)

アマゾンの読み放題サービス(kindle Unlimited)に登録すれば、無料で読めます!今なら初回30日間無料キャンペーン実施中です。

登録方法は下記で解説しています。初心者でも簡単にできるので安心してくださいね!

kindle

Kindle(キンドル)をまずダウンロードしましょう!

kindle

ダウンロードしたら、kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の公式HPを開いてください。

開けたら「サインイン(登録)」をクリックします。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「メールアドレスまたは携帯電話番号」を入力します。

入力したら「次へ進む」を押してください。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

kindle

30日間無料体験」にチェックが入っているのを確認しましょう。

チェックが入ったら「Kindle Unlimitedに登録する」を押します。

kindle

支払い方法を選択します。「」にチェックを入れてください。

kindle

チェックを入れたら、画面右端の「登録する」を押します。これで登録完了です!

kindle

上記の画面が出ます。「いいえ、結構です」を押して閉じましょう。

kindle

書籍を検索できるページが表示されます。

画面中央の上部にある検索バーに、下記のタイトルをコピー・ペーストしてください。

東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理

タイトルを入力したら、右隣の「🔍(虫眼鏡マーク)」をクリックしましょう。

kindle

書籍が表示されます。タイトル「東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理」をクリックしてください。

kindle

画面右端の「ライブラリに追加する」を押します。

kindle

上記の画面が出れば、キンドルで読めるようになりました!

注意点として、30日を超えるとキンドル アンリミテッドの自動更新がかかり、月額980円の費用が発生してしまいます。更新したくない方は、30日経過する前に解約しましょう!

ただ解約するとキンドルの書籍は読めなくなります。

無料体験期間に私の書籍を読んで気に入っていただいた方は、購入もご検討ください。

書籍は980円なので2ヶ月キンドルを契約するなら、買った方が980円お得ですよ!買ったら永久に読めますし!

kindle

購入したい方は書籍のページを開いてください。

画面右端「¥980の購入を希望しますか?」の真横にある「^」を押します。

kindle

ご請求金額¥980を確認し「注文を確定する」を押してください。

これで期間を気にせずに、いつでもどこでも東京の海外グルメ100選に触れられるようになりました!

最後にKindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)の解約方法も説明しますね。

kindle

アマゾン公式HPを開きます。

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

アマゾン

画面右上「アカウント&リスト」の真横にある「▼」にカーソルを当ててください。そうするとアカウントサービス一覧の画面が開きます。

メンバーシップおよび購読」を押してください。

アマゾン

「Kindle Unlimited」の右端にある「Kindle Unlimitedの設定」を押します。

アマゾン

画面左端「メンバーシップを解約する」をクリックしてください。

アマゾン

キャンセル」を押します。

アマゾン

上記の画面が出れば解約完了です!お疲れ様でした!

【まとめ】ラトビア料理を堪能しよう!

この記事を読むと、
  • ラトビア料理に興味がわき、食べたくなります
  • ラトビアに行った際、本場の料理を堪能できますよ
  • 東京にいながらラトビア料理を食べられ、海外旅行気分を味わえます

最後にここまでの内容を簡単に振り返りましょう!

代表的なラトビア料理8選

  • 丸パン(Slokārtnis)
  • ライ麦パン(Rupjmaize)
  • サワークリームとビーツのスープ(Skābētu biešu zupa)
  • きゅうりとハーブのスープ(окрошка)
  • ポテトのパンケーキ(kartupeļu pankūkas)
  • グレーのエンドウ豆とベーコン(Pelēkie Zirņi ar Speķi)
  • ブラッドソーセージ(Putraimu desa)
  • 魚料理

ラトビアのオススメレストラン

中世レストランRozengrals(Medieval restaurant Rozengrals)

首都リガにあります。

東京でラトビア料理を食べる方法

ラトビア料理
  • 「イエヴァーリユムス(篠崎)」にてテイクアウト(金曜日 17~20時)
  • 不定期イベント
    • 次回:2025年7月5日(土)11:30~
    • 詳細:バルトの森 公式HP

東京でラトビア料理を味わえる場所は貴重なスポットです。東京にいながらラトビアの空気を感じられるひとときは、きっとあなたの記憶にも残るはず。

ラトビア料理に興味をもった方は、隣国リトアニアの料理もオススメです。「食べる輸血」とも言われるビーツを使ったスープは、栄養満点で身体の芯から爽やかな気分になれますよ!

https://ogugourmet.com/eye-catching-pink-soup-lithuanian-food-tokyo

さらに「ほかにもどんな国の料理が東京で食べられるのだろう!?」と気になった方は、私がまとめたkindle本もぜひご覧ください。

東京グルメで世界一周

東京グルメで世界一周 – 世界100ヵ国の料理」は、東京で味わえる本場の各国料理を厳選した一冊です。

  • 各国1レストランを紹介しているので、迷いません
  • 珍しい国の料理も多数掲載(ジョージア、ボリビア、エルサルバドルなど)

アマゾンの読み放題サービス(kindle Unlimited)なら無料で読めます。初回30日間無料体験も活用してくださいね。

ラトビアを入口に、東京グルメで世界一周の旅を始めてみませんか?

ABOUT ME
オグ
オグ
海外グルメマニア
東京の珍しい海外グルメをご紹介 | 70ヵ国以上渡航したからこそ分かる、厳選した本場の味をお届け | 週末だけで年間365軒以上の海外グルメ開拓 | さあ、東京にいながら、世界の料理を満喫しよう! | TV・ラジオ出演 | Kindle本出版
記事URLをコピーしました