【木・金限定】イギリス伝統のパイ専門店(スワン&ライオン / 市ヶ谷)

- イギリスのパイってどんなんだろう
- 東京で食べられるお店あるのかな
こんな悩みを抱えていませんか
イギリス料理といえば、「マズい」という印象が強いし
フィッシュ&チップスと違って、「パイ」はメジャーではないですよね
イギリスに行く前、私も同じ印象を持っていたので、その気持ちよくわかります
そんな方に向けて、
この記事を書いている自分は、都内で年間365件以上の海外グルメを食べ歩いてます
また、イギリスに3回渡航し、本場のパイを体験しています
この記事を読むことで、
- イギリス伝統のパイとはどんなものか
- 都内でイギリス伝統のパイが食べれる専門店
を知ることができます
この記事の音声版はこちら▼時間がない方は聞き流しでどうぞ!
イギリスのパイとは

イギリスで「パイ」と言うと、
生地で中身を包み込み、オーブンで焼き上げた料理
実は、イギリスではこんなにもたくさんのパイがあるんです!
- ミートパイ・・・ひき肉
- シェパーズパイ・・・ラムローストのみじん切り
- ポークパイ・・・豚ひき肉
- コールドパイ・・・冷たいパイ。ポークパイがコールドパイの代表格
- コテージパイ・・・マッシュポテト、牛ひき肉、野菜
- コーニッシュ・パスティ・・・牛肉、じゃがいも、玉ねぎ 「D」のような形
- キドニーパイ・・・牛や豚などの腎臓(モツ)
- ミンスパイ・・・ドライフルーツ
- スターゲイジーパイ・・・魚が飛び出しているようなパイ
マズいと言われるイギリス料理(笑)
チキンパイ(スワン&ライオン)

サクサクのパイ
このサクサク感が本場イギリスのパイ
香ばしい色からもサクサク感が伝わってくる

中にはとろ〜りとした具
隅々までぎっしり
優しいクリームに包まれたチキン


ずっしり重み!
1個でもボリューム満点
ポテトクリームパイ(スワン&ライオン)

このパイもサクサク・熱々

じゃがいもが入っているので、ホクホク
じゃがいもと優しいクリームの相性は抜群

来店時、チキンパイは、カウンターに並んでいなかった
でも、フレンドリーで笑顔あふれるイギリス人オーナーが「チキンパイもあるよ」と出してくれた!

コールドポークパイ(スワン&ライオン)

パイはホットだけじゃない!
本場では冷たいまま食べる「コールドパイ」も有名

冷たくすることで、ポークや生地がぎゅっと締まって歯応えが増している
ホットパイとは違った食感を楽しめるよ!

スワン&ライオン 基本情報
テイクアウトメニュー
定番メニューはこちら
値段は1個¥700〜¥800ほど
- ミートパイ
- ベーコンオニオンチーズパイ
- ローストチキンクリームパイ
- ビーフパイ
- コテージパイ
- コールドポークパイ
- ポテトクリームパイ
- シェパーズパイ
最新メニューは、お店のインスタ・フェイスブックをご確認ください


雰囲気(内観・外観)
内観

店内には、イギリスの小物や装飾が至るところにされている




外観

緑の店構えがとても素敵!
混雑状況【12時までに来店しよう】
14時に訪問した際、写真のように売切続出

予約・お問い合わせ
予約
不明
お問いわせ
TEL:03-6884-3448
アクセス・地図
JR総武線市ケ谷駅 徒歩10分ほど
東京都千代田区九段南3-5-4
営業時間・定休日
営業時間
11:00~17:30
定休日
土・日・月・火・水
※不定期で百貨店や青山マーケットに出店しているよ!お店のインスタ・フェイスブックをチェックしてね

オンラインショップ
公式HP・食べログ
【本場イギリスのパイ🇬🇧】
— おぐグルメ@東京グルメで世界一周 (@ogu_gourmet) May 3, 2021
@ Swan & Lion 市ヶ谷
✅おすすめ
・チキンパイ
・ポテトクリームパイ
何より生地がサクサク!具が飛び出すほど詰まっている。噛まなくていい程とろとろ
イギリス料理はマズいって言われるけど、このパイ🥧食べたら考え変わるよ
木・金のみ営業#イギリス #パイ pic.twitter.com/LbJP9sQHNo