世界100ヶ国の料理が1冊の本に!
ヨーロッパ
PR

【大使館御用達】東京唯一!本場のオランダ料理を出すお店(国分寺)

ミートボール
おぐおぐ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!オグです。次の疑問に答えます。

  • 東京でオランダ料理を食べられるレストランを知りたい
  • どんなオランダ料理がオススメかな
  • オランダ料理の特徴や国民食、代表的な料理はなんだろう

オランダは有名で料理が気になるけど、東京でもレストランは意外とないですよね。

料理を通じてオランダの文化を知りたい方もいると思います。

おぐ
おぐ
この記事では次のことをご紹介するよ!
  • オランダ料理の特徴や主要な料理
  • 東京でオランダ料理を食べられるお店3選とオススメ料理
  • 東京・神奈川に出店するオランダワッフルのキッチンカー

本記事の信頼性

  • オランダに行き本場の料理を食べ歩いています
  • 休日だけで年間365軒以上の東京にある海外グルメを開拓
  • 海外グルメの専門家としてTV・ラジオ出演・記事執筆
  • 東京で食べれる世界100ヶ国の料理をまとめたkindle本を出版しています
  • 世界60ヶ国以上に渡航し、現地の料理を開拓
この記事を読むと、
  • オランダ料理に興味が湧き、食べてみたくなるでしょう
  • お店に行ったとき、何を注文するか悩まず、オランダ料理を堪能できます
  • 東京にいながらオランダ料理を味わえ、未知の料理を体験する喜びを感じられるよ
  • オランダの料理や文化を知り、海外旅行するような体験を東京で味わえます
  • 「まるでオランダにいるみたい!」と、異国情緒を味わいながら日常の中に小さな非日常を感じられるでしょう
  • 「こんな料理があるんだ」と興味を深めたり、「いつかオランダに行ってみたい」と思うことも

オランダ料理を含め、東京で食べられるヨーロッパ39ヶ国の料理はこちらです↓

豊かな農作物を使用!シンプルなオランダ料理

オランダ料理

オランダは広大な農地で育まれた作物を使った、シンプルな料理が特徴的

料理はボリューミー身体を温めてくれるものが多いです。厳しい寒さの冬を乗り越えるためです。

オランダ料理

じゃがいもなどを潰して作るオランダ風マッシュポテト「スタンポット」はその一例。肉料理も添えられており、一皿でお腹いっぱいになります。

クロケット

そんなオランダ料理の代表格は「ビターボーレン」でしょう。揚げたミートボールで、市内には専用の自動販売機もあるほど、生活に浸透しています。

オランダのチーズ

ほかにもニシンの塩漬け(ハーリング)やエンドウ豆のスープ(エルテンスープ)、チーズ(ゴーダ、エダム)なども有名です。代表的な料理をいくつか挙げますね。

  • カプサロン:ロッテルダム発祥のB級グルメ
  • チーズフォンデュ:ゴーダやエダムチーズを使用(*スイス発祥)
  • ストロープワッフル:オランダ版ワッフル
  • オリボーレン:ドーナツ
  • パンネクック:極薄パンケーキ
  • アッペルタールト:アップルパイ

東京でオランダ料理を食べられるお店3選

オランダの小物
オランダ料理を食べられるお店3選

オランダ料理を探してググると、「ル・プリスティン レストラン 東京(Le Pristine Restaurant Tokyo)」も検索にヒットします。

ただ今回の記事では取り上げておりません。その理由はイタリアンだからです。

確かにオランダ出身のシェフが監修し、オランダの要素を加えた素晴らしい料理を提供されています。

しかし公式HPにも「イタリアン」と明記されています。そのためオランダ料理を取り上げる今回の記事では紹介をしていない状況です。

【大使館御用達】東京唯一!本場のオランダ料理を出す「LIGHTHOUSE(国分寺)」

東京唯一!本場のオランダ料理を出す「LIGHTHOUSE(国分寺)」で食べた料理5品をご紹介します!

オランダ料理5品

  1. ミートボール(ビターバレン)
  2. ニシンの塩漬け(ハーリング)
  3. エンドウ豆のスープ(エルテンスープ)
  4. チーズスティック(カステンゲル)
  5. パンケーキ(パンネクック)
ミートボール(ビターバレン)
ミートボール
ミートボール(ビターバレン)¥700

オランダのミートボール「ビターバレン)です。

カリッと軽い衣で揚げているのが大きな特徴

カニクリームコロッケのように、中はトロッとしています。

ミートボール

オランダではミートボールの自販機があるほど有名な料理です。

ニシンの塩漬け(ハーリング)
ニシンの塩漬け
ニシンの塩漬け(ハーリング)¥800

ニシンの塩漬け「ハーリング」も定番のオランダ料理です。

ニシン特有の風味が苦手な方もいるかもしれません。しかし、さっぱりして青魚ならではの渋みも感じられるので、一度食べてみる価値あります!

エンドウ豆のスープ(エルテンスープ)
スープ
エルテンスープ ¥700

エルテンスープとはエンドウ豆のスープです。

非常にまろやかとろみのあるスープにホッと一息つけます。

スープ

優しい風味のスープは日本人の口にも合うはず!

派手さはないのですが、温かみが感じられるオランダらしい料理です。

チーズスティック(カステンゲル)
チーズスティック
チーズスティック(カステンゲル)¥500

お酒のお供に最適なチーズスティック「カステンゲル」

春巻きのようにカリッと香ばしく薄い衣に、とろ〜りチーズが隅々まで詰まってます。

チーズスティック

チーズは濃厚ながら上品な味わいで、食べ続けても嫌になりません。

ゴーダを始め有名なチーズが数多くあるオランダ。そんなチーズを使った料理を食べてみてください!

パンケーキ(パンネクック)
パンケーキ
パンネクック ¥500

オランダ風パンケーキと呼ばれる「パンネクック(パンネンクーヘン)」

日曜日限定のデザートです!

パンケーキ

アメリカのふわふわ分厚いパンケーキを想像していると、その違いに驚きます。紙のように極薄だからです。

シロップ

この薄い生地にシロップ(ストロープ)をかけて食べます。

パンケーキ

もちっとした生地に、甘く粘り気もあるシロップがよく馴染むこと

現地では生地にサーモンやブルーベリーなど、さまざまな具材を乗せて楽しむことも多いです!

LIGHTHOUSE(国分寺)店舗詳細

メニュー
メニュー

メニュー(上記写真)に載っている料理に加え、1日前予約で食べられる料理も記載します。

  • 常時提供されている料理(値段はすべて税込):
    • ミートボール(ビターバレン)¥700
    • ニシンの塩漬け(ハーリング)¥800
    • パタッヘ オルログ(フライドポテト+ピーナッツソース)
    • チーズスティック(カステンゲル)¥500
    • エンドウ豆のスープ(エルテンスープ)¥700
    • アップルパイ(アップルタルト)¥800
    • パンケーキ(パンネクックまたはパンネンクーヘン)*日曜日限定 ¥500
  • 1日前までに予約が必要な料理(値段を聞きそびれました):
    • ジャガイモや野菜を茹でて潰した料理(スタンポット)
    • オランダ・ロッテルダム発祥のストリートフード(カプサロン)
雰囲気・特徴
特徴
  • オランダ系イギリス人オーナーのお店です。東京唯一!本場のオランダ料理を提供しています
  • オランダ大使館の方も推薦し訪れる、正真正銘のオランダ料理を堪能できるお店と言えるでしょう
  • 日曜日はオランダ人の方が2人働いており、現地のことなど食事とともに会話も楽しめますよ
テーブル席

長方形のテーブル席では日本人、海外の方が英語で交流されていました。

仕切りがなくお互いに自然と距離が縮まる作りも海外らしいですね。

芸術作品

壁にはアートでしょうか!?こういったユニークな装飾も海外にいるような気分にさせてくれます。

お酒

カウンター席の前にはお酒ととともに、小物が置かれています。

ポケモンのぬいぐるみもあって、懐かしさを覚えますね。

オランダの小物

オランダを象徴する小物を準備してくれました。可愛らしいですね!!

外観

「住宅街にこんなお店があったとは!?」と思わせてくれる隠れ家です。

入口
待ち時間・料理提供時間
  • 待ち時間:なし
    • 先客:6人(男女半々ぐらい、年齢層も幅広い)
  • 料理提供時間:10〜15分ほど

*2025年1月 日曜日 17:30ごろ訪問

店舗基本情報
  • 住所:東京都国分寺市南町2-15-6
  • Tel:050-1361-4797
  • アクセス:JR中央線「国分寺」駅
         南口 徒歩3分
  • 営業時間(ディナー17:00〜):
    • 火曜〜木曜:14:00〜24:00
    • 金曜〜土曜:14:00〜翌1時
    • 日曜:14:00〜23:00
  • 定休日:月曜
  • 支払方法:現金のみ
  • 公式HP

世界の料理を出す「トランクカフェ(八丁堀)」

オランダ・ロッテルダム発祥のB級グルメ「カプサロン」

カプサロン

オランダ・ロッテルダム発祥のB級グルメ「カプサロンが、ジャンクだけど病みつきになります(*日替わりで提供されるため、メニューにないときもあります)。

カプサロンはチキンケバブとフライドポテト、ご飯にヨーグルトソースをかけた料理です。

興味深いのが「美容院」という意味の料理であること

カプサロン

美容師がケバブショップに「ケバブ」と「ポテト」を合わせた料理をリクエストしたのが始まりです。

予想外にも大ヒットしたため商品化することに。その際にリクエストした美容師にちなんで「カプサロン」と名付けたそうです。

ポッドキャスト(音声)でもカプサロンについて話しています。聞き流しでお楽しみください!

トランクカフェ(八丁堀)店舗基本情報

世界のドーナツ専門店「ジャック イン ザ ドーナツ(都内各所)」

オリボーレン

ドーナツの原型と言われる、オランダ版ドーナツ「オリボーレン

小麦粉・卵・牛乳と使う材料はシンプルです。その分、表面のザラザラした砂糖の甘みが際立ちます。

しっとり目の生地にドライフルーツが入っていて不思議な食感でした。

オリボーレン

オランダでは大晦日にオリーボーレンを食べる習慣があるんだよ!

都内各所に店舗を展開している、世界のドーナツ専門店「ジャックイン ザ ドーナツ」でオリボーレンが食べられますよ。

オリボーレンのように、世界にはさまざまなドーナツがあります!気になる方はこちらの記事をご覧ください。

キッチンカー オランダワッフル専門店「金の貝」

オランダのワッフル

オランダワッフル「ストロープワッフル」を販売するキッチンカー「金の貝」。オランダ人が焼く本場のワッフルですよ!

2枚の薄いワッフルにキャラメルシロップを挟んで食べます。熱で溶けたキャラメルは、とろ〜り甘い伝統菓子です。

サクッとしたワッフルも軽い口当たりで、小腹が空いたときにピッタリですよ!

キッチンカー

東京・神奈川で出店しているので、公式インスタグラムで出店スケジュールを確認してね。

東京で世界100ヶ国の料理を食べてみませんか?

東京グルメで世界一周

世界には知られざるグルメがたくさんあります!

「でも円安で高くて海外行けない。国内で食べれたらいいな〜」と思っている方も多いはず。航空券もホテルも値上がりして苦しいですもんね。

そんな方にオススメなのが「東京グルメで世界一周: 世界100ヵ国の料理」です。

東京で食べれる100ヶ国のグルメとお店が、たった1冊の本にまとまってます。

ポルトガル料理を例に中身をお見せしますね!「料理」、「説明」、「お店の情報」の3つで構成されています。

料理の写真
料理の説明
お店の基本情報

この本1冊あれば、ググる手間なし。1ヶ国につき1食・1店舗なので、料理やお店選びで悩む心配もありません!

しかもアマゾンのkindle unlimited(キンドル アンリミテッド)なら無料で読めます。

今なら初回30日無料キャンペーンも開催中なので、お試し感覚で読んでみてください!不要なら30日以内に解約すればOKです。

kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の登録方法は下記で解説しています。初心者でも簡単にできるので安心してくださいね!

kindle

Kindle(キンドル)をまずダウンロードしましょう!

kindle

ダウンロードしたら、kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の公式HPを開いてください。

開けたら「サインイン(登録)」をクリックします。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「メールアドレスまたは携帯電話番号」を入力します。

入力したら「次へ進む」を押してください。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

kindle

30日間無料体験」にチェックが入っているのを確認しましょう。

チェックが入ったら「Kindle Unlimitedに登録する」を押します。

kindle

支払い方法を選択します。「」にチェックを入れてください。

kindle

チェックを入れたら、画面右端の「登録する」を押します。これで登録完了です!

kindle

上記の画面が出ます。「いいえ、結構です」を押して閉じましょう。

kindle

書籍を検索できるページが表示されます。

画面中央の上部にある検索バーに、下記のタイトルをコピー・ペーストしてください。

東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理

タイトルを入力したら、右隣の「🔍(虫眼鏡マーク)」をクリックしましょう。

kindle

書籍が表示されます。タイトル「東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理」をクリックしてください。

kindle

画面右端の「ライブラリに追加する」を押します。

kindle

上記の画面が出れば、キンドルで読めるようになりました!

注意点として、30日を超えるとキンドル アンリミテッドの自動更新がかかり、月額980円の費用が発生してしまいます。更新したくない方は、30日経過する前に解約しましょう!

ただ解約するとキンドルの書籍は読めなくなります。

無料体験期間に私の書籍を読んで気に入っていただいた方は、購入もご検討ください。

書籍は980円なので2ヶ月キンドルを契約するなら、買った方が980円お得ですよ!買ったら永久に読めますし!

kindle

購入したい方は書籍のページを開いてください。

画面右端「¥980の購入を希望しますか?」の真横にある「^」を押します。

kindle

ご請求金額¥980を確認し「注文を確定する」を押してください。

これで期間を気にせずに、いつでもどこでも東京の海外グルメ100選に触れられるようになりました!

最後にKindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)の解約方法も説明しますね。

kindle

アマゾン公式HPを開きます。

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

アマゾン

画面右上「アカウント&リスト」の真横にある「▼」にカーソルを当ててください。そうするとアカウントサービス一覧の画面が開きます。

メンバーシップおよび購読」を押してください。

アマゾン

「Kindle Unlimited」の右端にある「Kindle Unlimitedの設定」を押します。

アマゾン

画面左端「メンバーシップを解約する」をクリックしてください。

アマゾン

キャンセル」を押します。

アマゾン

上記の画面が出れば解約完了です!お疲れ様でした。

【まとめ】東京で本場のオランダ料理を食べよう!

オランダ
この記事を読むと、
  • オランダ料理に興味が湧き、食べてみたくなるでしょう
  • お店に行ったとき、何を注文するか悩まず、オランダ料理を堪能できます
  • 東京にいながらオランダ料理を味わえ、未知の料理を体験する喜びを感じられるよ
  • オランダの料理や文化を知り、海外旅行するような体験を東京で味わえます
  • 「まるでオランダにいるみたい!」と、異国情緒を味わいながら日常の中に小さな非日常を感じられるでしょう
  • 「こんな料理があるんだ」と興味を深めたり、「いつかオランダに行ってみたい」と思うことも

最後にここまでの内容を簡単に振り返りましょう!

オランダ料理の特徴

  • 豊かな農地で育った農作物を使用
  • ボリューミーで身体が温まる煮込み料理やスープなどが多い
  • シンプル
スープ

代表的な料理

  • スタンポット:オランダ風マッシュポテト
  • ビターボーレン:揚げたミートボール
  • カプサロン:ロッテルダム発祥のB級グルメ
  • ハーリング:ニシンの塩漬け
  • エルテンスープ:エンドウ豆のスープ
  • チーズフォンデュ:ゴーダやエダムチーズを使用(*スイス発祥)
  • ストロープワッフル:オランダ版ワッフル
  • オリボーレン:ドーナツ
  • パンネクック:極薄パンケーキ
  • アッペルタールト:アップルパイ

【東京】オランダ料理を食べられるお店3選+キッチンカーと料理

  1. LIGHTHOUSE (ライトハウス) 国分寺
    • ミートボール(ビターバレン)
    • ニシンの塩漬け(ハーリング)
    • エンドウ豆のスープ(エルテンスープ)
    • チーズスティック(カステンゲル)
    • パンケーキ(パンネクック)
  2. トランクカフェ(八丁堀)
    • オランダ・ロッテルダム発祥のB級グルメ「カプサロン」
  3. ジャック イン ザ ドーナツ(都内各所)
    • オランダ版ドーナツ「オリボーレン」
  4. キッチンカー「金の貝」(東京・神奈川)
    • オランダワッフル「ストロープワッフル」

オランダ料理を含め、東京で食べられるヨーロッパ39ヶ国の料理はこちらです↓

東京グルメで世界一周

オランダ料理に限らず、東京では世界100ヶ国以上の料理が食べれます。

そんな世界の料理とお店をたった1冊のkindle(キンドル)本にまとめました!これさえあれば、調べる手間やお店選びで悩むこともありません。

kindle unlimitedなら無料で読めるので、お試し感覚で読んでみてくださいね!

ABOUT ME
おぐおぐ
おぐおぐ
海外グルメマニア
東京の「おいしい・めずらしい海外グルメ」を食べ歩くサラリーマン | 休日だけで年間365食以上の海外グルメを開拓 | これまで3,000軒以上のお店開拓 | 東京で食べれる110ヶ国の海外グルメをブログに掲載中 | 食べ歩き歴13年 | 世界60ヶ国以上渡航・ヨーロッパ一周達成 | 夢「海外グルメの番組をもつこと」
記事URLをコピーしました