東京唯一のパラグアイ料理!レストラン アミーゴ(赤坂)

こんにちは!オグです。次の疑問に答えます。
東京唯一のパラグアイ料理レストラン アミーゴ(赤坂)について、
- どんなパラグアイ料理が食べられるの?
- オススメの料理を知りたい
- お店の雰囲気とか詳細を知りたい
こんな悩みを解決する記事を書きました。
パラグアイ、国名は聞いたことあっても、料理まで想像できないですよね。私も「レストラン アミーゴ」に行くまで全く知りませんでした。
そんな方に向けて、この記事では、
- どんなパラグアイ料理が食べれるか分かり、食べに行きたくなります
- オススメ料理を知れ、食べ損ねることがなくなるでしょう
- お店の雰囲気や予約など詳細が知れ、行く前の準備ができます
- 東京にいながら本場のパラグアイ料理を食べられ、海外旅行しているような非日常を体験できますよ
実は東京には、まだまだ知られていない世界各国の本格グルメが潜んでいます。この記事ではその一つ、東京唯一のパラグアイ料理店をご紹介します。
ちなみに、私は「東京グルメで世界一周: 世界100ヵ国の料理」という電子書籍も出版しており、世界中の珍しい料理をもっと詳しく知りたい方にオススメです。
オススメのパラグアイ料理4品
- ミラネッサ(カツレツ)
- ギソ(リゾット)
- ソパ・パラグアージャ(コーンブレッド)
- エンパナーダ(パイ)
ミラネッサ(カツレツ)

ミラネッサとは、ミラノ風という意味の薄いカツレツです。
イタリアから移民が入ってきて生まれた料理と言われ、牛もしくはチキンに卵とパン粉をつけ揚げて作ります。
サクッとした衣とは対照的に、牛肉はぎゅーっと弾力がありました。

とろっと粘り気の強いチーズにトマトソースがかかっています。
カツ自体はシンプルな味付けなので、ちょうどいいアクセントです。
ミラネッサの様に薄いカツレツは、オーストリアのシュニッツェルでもお馴染み

ご飯が進みます。おかわりもOKです。

サラダとスープはセットで、最初に提供されます



食後には、コーヒーもつきます!
これだけ付いて¥1,300はお得なランチです。
ギソ(リゾット)

しっとり柔らかいライスから、トマトと南瓜、人参の甘味を強く感じる「ギソ(リゾット)」

子どもに野菜を食べてもらうため、ご飯と具材を混ぜて作る家庭料理だとか!

お母さんのような、温かい笑顔のシェフが作る本場の味です。
ソパ・パラグアージャ(コーンブレッド)

ソパ・パラグアージャとはコーンブレッドです。
卵焼きのようなほのかな甘みとしっとり食感が特徴のパラグアイ料理

「ソパ・パラグアージャ」はその誕生秘話が興味深いです。
ソパ・パラグアージャを直訳すると、パラグアイのスープなのですが、実際はスープではありません。
なんでも、トウモロコシの粉や牛乳などでコーンスープを作ろうとしたら、水分を飛ばし過ぎてしまいました。その結果、コーンブレットである「ソパ・パラグアージャ」が生まれたんだとか!?
意外にも、その味がおいしかったため、今ではパラグアイを代表する料理になっています。

エンパナーダ(パイ)

パリッ・ザクっとした食感が病みつきになるパイ!
このお店では、牛肉・鶏肉・ハムチーズから中身を選べるよ

エンパナーダとは南米全土で食べられるパイで、パラグアイでも有名な料理です。
中身は3種類あり、今回はハムチーズを選びました。

とろとろのチーズに絡まれたハムがぎっしり詰まっている
噛んだ瞬間、パイ生地の食感と具材のハーモニーを感じられる必食グルメです。
同じ南米の国・アルゼンチンのソールフードを出すミチョリパン(代々木上原)でもエンパナーダを食べれます。

パラグアイ料理の奥深さに触れると、「ほかの国の料理も気になる!」という方も多いはず。
そんな方には、拙著『東京グルメで世界一周』がオススメです。世界100ヵ国の料理を網羅しており、東京で実際に味わえるお店情報も収録しています。
Amazonの読み放題会員なら無料で読めますし、初回30日間はお試し無料です。
レストラン アミーゴ(赤坂)店舗詳細
ランチメニュー(平日 火曜〜金曜のみ)

雰囲気
パラグアイ出身の女性シェフは非常に陽気で親しみやすい
帰り際に「グラシアス、また来てください」と声かけしてもらえました!
内観



外観


このビルの2階です。

予約・お問い合わせ
予約可(03-6441-2717)
待ち時間・料理提供時間
- 待ち時間:なし
- 平日 11時30分ごろ来店
- 料理提供時間:
- 前菜・スープ 10分ほど
- メイン:15分ほど
- 食後のドリンク:すぐ
店舗基本情報
- 東京都港区二丁目13-17 シントミ赤坂第2ビル 2F
- 03-6441-2717
- 東京メトロ千代田線「赤坂」駅 徒歩5分
- 火曜〜金曜:11:30~14:00、月曜〜土曜:18:00~23:00
- 日曜・祝日 定休
- 現金・カード・PayPay決済
- 公式HP

東京唯一のパラグアイ料理店は、まさに「東京にいながら海外旅行気分」を味わえる貴重な場所です。
そして、この体験をもっと広げたい方にはぜひ『東京グルメで世界一周』を手に取っていただきたいです。
世界中100ヵ国の料理を一冊で楽しめるので、自分だけの“東京グルメ旅”の参考にしていただけます。Amazonの読み放題なら無料、初めての方は30日間お試しできますよ。
【まとめ】レストラン アミーゴで珍しいパラグアイ料理を食べよう!
- どんなパラグアイ料理が食べれるか分かり、食べに行きたくなります
- オススメ料理を知れ、食べ損ねることがなくなるでしょう
- お店の雰囲気や予約など詳細が知れ、行く前の準備ができます
- 東京にいながら本場のパラグアイ料理を食べられ、海外旅行しているような非日常を体験できますよ
最後にここまでの内容を簡単に振り返りましょう!
オススメのパラグアイ料理4品
- ミラネッサ(カツレツ)
- ギソ(リゾット)
- ソパ・パラグアージャ(コーンブレッド)
- エンパナーダ(パイ)