世界100ヶ国の料理が1冊の本に!
中東
PR

【東京】伝統的なパレスチナ料理を出す店3選

パレスチナ料理
おぐおぐ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!オグです。

  • 東京で本場のパレスチナ料理が味わえるお店って、どこにあるんだろう?

中東料理やアラブ料理は見かけても、パレスチナと名のつく店は意外と少なく、どこへ行けば本格的な味に出会えるのか迷ってしまいますよね。

そんな方に向けて、本記事では、

おぐ
おぐ
東京で本場のパレスチナ料理を味わえる店2軒と、パレスチナ料理愛好家の作る家庭料理をご紹介します!

本記事の信頼性

  • 休日だけで年間365軒以上の東京にある海外グルメを開拓
  • 海外グルメの専門家としてTV・ラジオ出演・記事執筆
  • 70ヶ国以上に渡航し、現地の料理を開拓
  • 東京で食べれる世界100ヶ国の料理をまとめたkindle本を出版しています
この記事を読むと、
  • 本場パレスチナの味を東京にいながら楽しめ、新しい美味しさに出会えるとともに、旅に出たような充実感を味わえます!
  • 「次はあの料理も食べてみたい!」と、世界の食文化への関心が自然と深まるでしょう。

【東京】伝統的なパレスチナ料理を出す店3選

パレスチナ料理 3選
  1. ビサン(十条):家庭料理レストラン
    • ランチ(土日のみ)・ディナー
    • オススメ料理3選
      • ランチセット+クナーファ
      • オクラのトマトとスパイス煮込み「バーミヤ」
      • 赤インゲンとラム肉のスパイス煮込み「ファスリヤ ハムラ」
  2. アルミーナ(神田):モダンレストラン
    • ディナーのみ
    • オススメ料理3選
      • 炊き込みご飯「マクルーバ」
      • 前菜盛り合わせ
      • おつまみプレート
  3. アイダ(品川):家庭料理。ピックアップ
    • ピックアップ時間:要相談
    • オススメ料理3選
      • マナイーシュ(パレスチナのスパイスが乗ったピザ)
      • ムサッハン(ローストチキンとスパイスをピタで巻いた料理)
      • ムジャラダ(レンズ豆とフライドオニオンのピラフ)

家庭料理レストラン「ビサン(十条)」

ランチプレート+クナーファ

ランチプレート

土日限定!パレスチナ料理ランチが進化しました。

優しい風味のヒヨコ豆、スープ、パン、スパイスやオリーブ、クルミを新鮮な野菜と混ぜたサラダなど、8種類の料理がワンプレートになっています。単品より¥2,700安く、少しづつ楽しめるのも魅力です。

詳しくはこちらの記事をご覧ください!

クナーファ

トロッと温かいチーズに、甘いシロップが滴る極上デザートも食後にどうぞ!

クナーファって、実は東京だけでも驚くほど多彩なんです。甘さ控えめの上品系から、チーズがびよ〜んと伸びる濃厚タイプまで。

私の著書『東京で出会うクナーファ12選|とろけるチーズと甘い蜜』では、そんな東京で味わえる本格クナーファを厳選して紹介しています。

Amazon読み放題会員の方は無料で読めますし、今なら初めての方限定で30日間無料体験も実施中です。気になった方は、甘い香りの旅を電子書籍でお楽しみください!

赤インゲンとラム肉のスパイス煮込み「ファスリヤ ハムラ」

ファスリヤ ハムラ

パレスチナ自治区で食べられる「ファスリヤ ハムラ」は、赤インゲンとラム肉のスパイス煮込み

ほくほく柔らかい豆と、マイルドなシチューが醸し出す懐かしい味わいです。しっとり目のライスもシチューに合います。

オクラのトマトとスパイス煮込み「バーミヤ」

「バーミヤ」とはオクラのトマトとスパイス煮込みです。

パレスチナではオクラが大人気。そんな国を代表する料理です。

とてもマイルドな味わいで、やわらかいオクラと素朴な風味はどこか家庭の味を感じさせてくれます。

モダンスタイルのレストラン「アルミーナ(神田)」

炊き込みご飯「マクルーバ」

マクルーバ
炊き込みご飯「マクルーバ」 ¥2,310

豪快。ひっくり返して作る!?パレスチナの炊き込みご飯「マクルーバ

パラパラでふわっとしたご飯にホクホクやわらかい鶏肉、野菜の甘み、さわやかなハーブが複雑に絡んでいます。

まろやかなヨーグルトソースをかけて優しい風味を堪能してください。 2人前くらいあるけど、1人から注文できる店は珍しいので、必食です!

前菜盛り合わせ

前菜盛り合わせ
前菜盛り合わせ 4種 ¥1,470(1人)

フムス(ひよこ豆のペースト)、ムタッバル(焼きナスと胡麻ペースト)など、中東のディップや前菜がセットになっています。

このディップにピタパンを浸けて食べるのが定番のスタイル。1つ1つのディップも量がとても多く、満足感が高い盛り合わせです。

行くたびに盛り合わせの中身が変わるのも食べる楽しみがあります。さまざまな料理を少しづづ食べたい日本人にはもってこいの盛り合わせではないでしょうか。

おつまみプレート

揚げ物盛り合わせ
おつまみプレート ¥1,400(1人)

中身:ミートロール・チーズロール・ケッベ・ファラフェル・サモサ

ひよこ豆と野菜のコロッケ「ファラフェル」を始め、さまざまな前菜がワンプレートで楽しめます。

ファラフェルはコロッケより少し固めのホクホクした生地、中はパセリや香草で緑色になっていて、香り豊かです。

クリーム色のヨーグルトソースをかければ、生地がとろ〜り濃厚な感じになりますよ。

アルミーナ(神田)店舗情報

  • 住所:東京都千代田区神田多町2-2-3-B1
  • 電話番号:03-3526-2489
  • 予約:可
  • アクセス:JR「神田」駅 徒歩4分
  • 営業時間:17:00-21:00
  • 定休日:日曜日
  • 支払方法
    • 現金
    • PayPay
  • 公式HP

料理愛好家のパレスチナ家庭料理「アイダ(品川)」

パレスチナ料理

特徴

Aida(アイダ)さんは日本を拠点とする、パレスチナ料理愛好家です。

手作りのパレスチナ料理を通じて日本にパレスチナの豊かな食文化を紹介し、文化交流を促進することを目指しています。

パレスチナの料理教室(女性のみ)を開催するほか、ピックアップで彼女の作ったパレスチナ料理を楽しむことが可能です。

ただピックアップの仕方が少し複雑なので、詳しく解説します。この解説を見て、ぜひパレスチナの家庭料理を楽しんでみてください!

Aida(アイダ)さん

ピックアップでパレスチナ家庭料理を楽しむ方法:

パレスチナ料理
  1. Aida.makesのメニューを見て、注文したい料理と個数を決めます
  2. アイダさんのInstagramDMで「ピックアップでパレスチナ料理を注文したい」旨を伝えます。日本語で問題ありません(できれば英語)。ChatGPTで翻訳すればOKです。アイダさんからDMで返信が届き、注文を確定します
  3. DMでピックアップ日時を決めます。日時はアイダさんと相談の上、決めてください(私は土曜日の12時にピックアップしました)ピックアップ場所は品川です。
  4. ③で決めた日時に引き取りへ行きます。支払は現金のみです。お釣りがないよう準備しましょう。DMで品川の具体的な場所をアイダさんが教えてくれますので、DMをチェックしてください。

注意事項

  • 公式HPのピックアップシステムは更新されていないので、使わないでください。DMでやり取りしましょう
  • Uberのような宅配ではありません。誤解しないようにしてください
  • 支払は現金のみです。お釣りがないように準備しましょう
  • 食事はすぐ食べられます。フレッシュな状態が1番おいしいです。受け取ったら、できる限り早く食べましょう
  • ピックアップ時にアイダさんの写真(動画)を勝手に撮影するなど、非常識な行為はやめましょう。誠実に接してください。

オススメのパレスチナ家庭料理3選

パレスチナ家庭料理3選
  • マナイーシュ(パレスチナのスパイスが乗ったピザ)
  • ムサッハン(ローストチキンとスパイスをピタで巻いた料理)
  • ムジャラダ(レンズ豆とフライドオニオンのピラフ)

この3品を選んだ理由は「ビサン」や「アルミーナ」では味わえないパレスチナ料理だからです。

マナイーシュ(パレスチナのスパイスが乗ったピザ)
マナイーシュ
マナイーシュ(5枚)¥1,750

パレスチナのスパイスが乗ったピザ「マナイーシュ

マナイーシュは、レヴァント地方(中東のシリア、レバノン、ヨルダン、パレスチナなど)で広く親しまれている平たいパン料理です。

特にパレスチナでは朝食や軽食として日常的に食べられており、パレスチナ人にとってはピザのような存在と表現されることもあります。

さまざまなトッピングを乗せるのが特徴の1つで、今回はザアタル!?が乗ったものです。

マナイーシュ

ハーブ+炒りゴマ+スーマック(酸味のあるスパイス)+塩を混ぜた香草ミックスで、オリーブオイルと混ぜて生地に塗って焼きます。

軽いざらつき、つぶつぶ感を伴い、ナッツ似たリッチな風味・香ばしさを強く感じました。オリーブオイルやハーブの豊かな風味もあり、味わい深いです。

ピザという名に恥じず、ぎゅーっと伸びる弾力感のある生地はこれだけで食べ応えがあります!

ムサッハン(ローストチキンとスパイスをピタで巻いた料理)
ムサッハン
ムサッハン(小サイズ) 5枚 ¥1,500

ムサッハン」とはローストチキンとスパイスをピタで巻いた国民食です。

パレスチナの西岸地区の北部、特に トゥルカーム(Tulkarm)や ジェニン(Jenin)あたりが発祥地と言われています。

肉を巻いたピタパンはカリッと香ばしく、まるで春巻きのようです。

ムサッハン

生地に隙間がないほど鶏肉がぎっしり詰まっています。ムチムチ食感の鶏肉は、脂が少なく食べやすいことに加え、スパイスが旨味を引き立ていました。

ムハッサンの上に散りばめられた玉ねぎが、いい仕事をしています。じっくり炒めてキャラメリゼすることで、甘みとスパイシー感を引き出し、パンと肉に奥深さをプラス。

ローストオニオンがムハッサンの味の中核と言っても過言ではありません。

ムジャラダ(レンズ豆とフライドオニオンのピラフ)
ムジャラダ
ムジャラダ ¥1,500

レンズ豆とフライドオニオンのピラフ「ムジャラダ

中東・レバント地方(特に パレスチナ、レバノン、シリア など)で古くから食べられてきました。

レンズ豆の素朴な風味に玉ねぎの甘く深い香ばしさ、スパイスの温かみが加わり、オリーブオイルのコクも感じられます。

ムジャラダ

レンズ豆が形を保っていることで「プチッ」とした粒の食感が残っていました。玉ねぎはキャラメリゼされているため、少ししっとり軽くカリッとした食感です。

味がきちんと立っており風味豊か。シンプルだけど満足度高い料理と言えるでしょう。

【まとめ】本場パレスチナ料理を東京で満喫しよう!

パレスチナ料理
この記事を読むと、
  • 本場パレスチナの味を東京にいながら楽しめ、新しい美味しさに出会えるとともに、旅に出たような充実感を味わえます!
  • 「次はあの料理も食べてみたい!」と、世界の食文化への関心が自然と深まるでしょう。

最後にここまでの内容を簡単に振り返りましょう!

  1. ビサン(十条):家庭料理レストラン
    • ランチ(土日のみ)・ディナー
    • オススメ料理3選
      • ランチセット+クナーファ
      • オクラのトマトとスパイス煮込み「バーミヤ」
      • 赤インゲンとラム肉のスパイス煮込み「ファスリヤ ハムラ」
  2. アルミーナ(神田):モダンレストラン
    • ディナーのみ
    • オススメ料理3選
      • 炊き込みご飯「マクルーバ」
      • 前菜盛り合わせ
      • おつまみプレート
  3. アイダ(品川):家庭料理。ピックアップ
    • ピックアップ時間:要相談
    • オススメ料理3選
      • マナイーシュ(パレスチナのスパイスが乗ったピザ)
      • ムサッハン(ローストチキンとスパイスをピタで巻いた料理)
      • ムジャラダ(レンズ豆とフライドオニオンのピラフ)

アイダ(品川)】ピックアップでパレスチナ家庭料理を楽しむ方法:

  1. Aida.makesのメニューを見て、注文したい料理と個数を決めます
  2. アイダさんのInstagramDMで「ピックアップでパレスチナ料理を注文したい」旨を伝えます。日本語で問題ありません(できれば英語)。ChatGPTで翻訳すればOKです。アイダさんからDMで返信が届き、注文を確定します
  3. DMでピックアップ日時を決めます。日時はアイダさんと相談の上、決めてください(私は土曜日の12時にピックアップしました)ピックアップ場所は品川です。
  4. ③で決めた日時に引き取りへ行きます。支払は現金のみです。お釣りがないよう準備しましょう。DMで品川の具体的な場所をアイダさんが教えてくれますので、DMをチェックしてください。

注意事項

  • 公式HPのピックアップシステムは更新されていないので、使わないでください。DMでやり取りしましょう
  • Uberのような宅配ではありません。誤解しないようにしてください
  • 支払は現金のみです。お釣りがないように準備しましょう
  • 食事はすぐ食べられます。フレッシュな状態が1番おいしいです。受け取ったら、できる限り早く食べましょう
  • ピックアップ時にアイダさんの写真(動画)を勝手に撮影するなど、非常識な行為はやめましょう。誠実に接してください。
東京グルメで世界一周

東京には、まだ知られていない世界の味がたくさんあります。

一歩路地を曲がるだけで、まるで海外を旅しているような一皿に出会えますよ。

そんな発見をぎゅっと詰め込んだのが、私の著書『東京グルメで世界一周 ― 世界100ヶ国の料理』です。

読むだけで、世界中を旅した気分になれるグルメガイド。現地の味を再現したレストラン、シェフのこだわり、東京にいながら世界を感じる料理をたっぷり紹介しています。

Kindle Unlimited会員の方は無料です!さらに初めての方限定で30日間無料体験中なので、
今すぐ気軽に食の世界一周を始めてみてください。

ABOUT ME
オグ
オグ
海外グルメマニア
東京の珍しい海外グルメをご紹介 | 70ヵ国以上渡航したからこそ分かる、厳選した本場の味をお届け | 週末だけで年間365軒以上の海外グルメ開拓 | さあ、東京にいながら、世界の料理を満喫しよう! | TV・ラジオ出演 | Kindle本出版
記事URLをコピーしました