クルド料理と聞いて、
- なにそれ美味しいの!?
- 東京で食べれるお店あるのかな?
そんな悩みを持っている方も多いと思います。
クルド料理はとてもマイナーな料理なので、無理もありません。
私もこの記事で紹介する「メソポタミア」に行って初めて、クルド料理を知ったんです。
そんな方に向けて、
この記事を書いている自分は、食べ歩き歴11年、都内で年間365件以上の海外グルメを開拓しています。
この記事を読むことで、
- クルド料理がどんなものか
- 都内で唯一クルド料理を食べれるメソポタミア(十条)の魅力
がわかります
この記事の音声版はこちら▼記事を読む時間がない方は、聞き流しでどうぞ!
クルド料理とは
- クルディスタン(トルコ、イラン、シリア、イラク)と呼ばれる地の民族料理
- ケバブ、羊肉、野菜、ヨーグルトなどを使う料理が多い
クルド料理①ひき肉団子のグルグル包み揚げ

クフタビイチと呼ばれるクルド人の家庭料理

ご飯の様なものとひき肉が中に詰まっている
表面は、焼きおにぎりの様な香ばしい食感
中は、羊肉の旨みたっぷり!
ちょっとクセのある感じだけど、やみつきになる味
1個250円とリーズナブルだから、ぜひ食べてみて


クルド料理②ナン羊のひき肉のせ

ラハマージュンと呼ばれるクルド人の家庭料理
マトンのひき肉をナンに塗ってサンドしたもの

ひき肉の肉肉しさが絶品
インドのナンと違って、クルドのナンは薄い
でも、薄いナンからは想像できないほど、モチモチ
見た目以上に食べ応えあるよ
クルド料理③ヨーグルトスープ

ただのヨーグルトスープじゃない!
スープの中に、麦とミントが入っているんだ

独特の酸味
この酸味は初めて味わいました!
ヨーグルトのあっさり感に酸味がいいアクセントを加えている

お水の容器も伝統のものを使用
現地にいるかの様な雰囲気を味わえる

クルド家庭料理 メソポタミア 基本情報
メニュー






テイクアウトメニュー

雰囲気(内観・外観)
内観


外観


混雑状況
先客ゼロ
(30分後1人来店)
※2021年4月土曜日12時すぎ
予約・お問い合わせ
予約可
お問い合わせ
TEL:03-5948-8649
アクセス・地図
JR埼京線十条駅南口から徒歩1分
東京都北区上十条1-11-8 3F
営業時間・定休日
営業時間
11:00~16:30(L.O)
17:00~23:00(L.O)
定休日
月曜日
支払方法
現金のみ
公式HP・食べログ
知られざるクルド料理を食べに行こう
最後にここまでの内容をおさらいしましょう!
- クルド料理とは、世界最大の国家を持たない民族が作る料理
- 十条のメソポタミアでは珍しいクルド家庭料理を食べれる
- おすすめは、ひき肉団子のグルグル包み揚げ、ナン羊のひき肉のせ、ヨーグルトスープ
クルド料理のように日本人には馴染みのない料理が都内にはたくさんあるよ
興味のある方は、こちらもご覧ください!
十条の「メソポタミア」では、珍しい【クルド家庭料理🇹🇷🇮🇶🇮🇷🇸🇾】を食べれるよ
— 海外グルメマニア@東京グルメで世界一周 (@ogu_gourmet) April 26, 2021
✅おすすめ3選
・ラハマージュン
・ひき肉団子のグルブル包揚げ
・ヨーグルトスープ
羊ひき肉をナンに塗った伝統料理
濃厚なひき肉とナンのしっとり食感😊
米を入れた酸味のあるヨーグルトスープは新食感❗️#クルド pic.twitter.com/IcIbwd74Tv