こんにちは!
東京で年間365件の海外グルメを開拓する食べ歩き歴12年の海外グルメマニアです!
香港No.1&ミシュランを3年連続獲得した、米線(ミーシェン)スープヌードルレストラン・譚仔三哥(タムジャイサムゴー)が新宿にオープンしたのをご存知ですか。
そんな譚仔三哥(タムジャイサムゴー)について、
- 米線(ミーシェン)ってどんな料理?詳しく知りたい
- オススメメニューを教えてほしいな
- そんなに人気だと行列じゃないの?混雑具合や空いてる時間帯ないかな
という疑問を抱いている方も多いと思います。
私も行くまで米線がどんな料理か想像もつきませんでした
正直、新宿だし、トレンドに敏感な若者で行列だろうと半ば諦めていたんです・・・
そんな方に向けて、この記事では、
- 米線の美味しさの秘密がわかり、食べに行きたくなります
- オススメメニューがわかり、食べ損ねる心配がなくなります
- 穴場の時間帯がわかり、行列に並ばずに米線を食べれます!
この記事の音声版はこちら▼記事を読む時間がない方は聞き流しでどうぞ!
まだ日本語に訳せないウマさ!米線スープヌードル
米線とは
お米と水だけで作られた麺
グルテンフリーでヘルシーなんだよ!
健康志向の女性にも自信をもってオススメできる
【お店オススメ】香港人を魅了した鮮やかな辛さとしびれ・マーラー

さわやかで優しい味わいとじわじわくる痺れが特徴のスープ

この味は今までに感じたことがない!
「まだ日本語に訳せないウマさ」と言われる理由だね
痺れを生み出している秘密は、香麻辛辣(ホンマーサンラー)
この痺れは一度食べたらクセになるよ!

ツルツルした食感と芯にコシがある米線
ベトナムのフォーに似た食感で、非常にさっぱり食べやすい!
これからの暑い季節にピッタリなさわやかな麺!
【一品料理ならコレ】湖南土匪雞翼(トーフェイチキン)

ジューシーさと痺れる辛さ
門外不出のレシピで配合したスパイスを使っているからこそ、生み出せる味!

お酒があったら、最高のつまみになること間違いなしだよ
譚仔三哥(タムジャイサムゴー)基本情報
メニュー(好みのカスタマイズが可能)


- スープを選ぶ:6種類から1つ
- 辛さを選ぶ:10段階
- トッピングを選ぶ:25種類から1つ以上
選ぶ際のポイントはこちら▼
スープ
- 「必試👍」マークがあるのがお店のオススメ
- 定番は「マーラー」
- カレー風味に近いのが「ウーラー」
辛さ
- 5小辣でもだいぶ辛さと痺れを感じました!辛さが苦手な方は「10小辣」か「不辣」にするのが無難です
トッピング
- 必ず1つは選ぶ必要があります
- 豚バラチャーシューや鶏むね肉が人気あるらしいです
- 香港直送のトッピングはまだ提供されていませんでした
(2022年5月14日時点)
お店オススメのカスタマイズはこちら
混雑状況(16時ごろが穴場)
待ち客2名のみ(5分で店内に案内されました)
※2022年5月土曜日16時ごろ訪問
16時ごろは穴場です!この時間帯に行きましょう!
参考:15時頃は20人ほど並んでました
雰囲気
内観



外観

予約・お問い合わせ
予約不可
お問い合わせ
TEL:03-3341-2772
アクセス・地図
アクセス
- JR新宿駅から徒歩4分
- 東京メトロ副都心線新宿三丁目から徒歩4分
- 東京メトロ丸の内線新宿三丁目から徒歩1分
地図
東京都新宿区新宿3-28-16 1F /2F
営業時間・定休日
営業時間
11:00〜22:00
ラストオーダー:21:30
定休日
なし
支払方法
- 現金
- クレジットカード
- Paypay
他店舗情報:吉祥寺店・恵比寿店
吉祥寺店:すでに営業中
恵比寿店:5/19にオープン
公式HP・Twitter・インスタ・食べログ
タムジャイサムゴー 新宿で、香港No.1の米線を食べよう!
ここまでの話を振り返りましょう!
- 米線とは、お米と水だけで作られた麺
- 米線スープヌードルの美味しさの秘密は2つ!
1. ツルツルした食感と芯にコシがある米線
2. さわやかで優しい味わいとじわじわくる痺れが特徴のスープ
- オススメは、定番のマーラーを始め、カレー風味のウーラーなど!
- トッピングなら豚バラチャーシューや鶏むね肉を入れてみて!
- 16時ごろは並ばず入れる穴場の時間帯だよ
Twitterでも東京にある美味しい・めずらしい海外グルメを毎日投稿しています!
ぜひフォローして情報をゲットして食べに行ってね
米線はグルテンフリーで健康志向ですが、こちらのヴィーガンピザもまさに健康志向のピッツァです!
気になる方は記事を読んでみてください!