最高品質!ベネズエラ産カカオで作るチョコレート(田園調布)

こんにちは!オグです。
田園調布のチョコレートについて、次の疑問に答えます。
- どんなチョコを選べばいいか分からない
- 特別感のあるものがいい!自分へのご褒美や手土産にしたいから
高級住宅街の印象が強い田園調布で買うなら、いつも違うチョコレートがいいですよね。
ギフトにするとなると、贈り物に相応しいものを選ばないといけませんし。
そんな方に向けて、この記事では、
本記事の信頼性:
- 休日だけで年間365軒以上の東京にある海外グルメを開拓
- 世界60ヶ国以上に渡航し、現地の料理を開拓
- 海外グルメの専門家としてTV・ラジオ出演・記事執筆
- 東京で食べれる世界100ヶ国の料理をまとめたkindle本を出版しています
- 自分へのご褒美や手土産のチョコレートを迷わず選べるようになります
- チョコレートを食べる時間が上質なものとなり、特別なひとときを楽しめますよ
- 手土産を渡した相手に感動してもらえ、「センスがいい」など、深い印象を残せるでしょう。その結果お互いの関係が深まります。
ベネズエラといえば、国民食「アレパ」も見逃せません。
最高品質!ベネズエラ産カカオで作るチョコレート(カカオ ゾク/田園調布)
特徴

ほかのチョコレート店と一線を画す、Cacao Zoku(カカオ ゾク)の特徴はこちら▼
- ベネズエラ産の最高級カカオ豆のみを使用
- 店内の工房で手作り
- ベネズエラ人の方が作る本場の味
ベネズエラ産カカオは年間生産量が約15,000トンと希少
世界の高級カカオ「クリオロ種」の全世界生産量の1/3を占めると言われるほどです。

「カカオ ゾク」では3種類のベネズエラ産カカオ豆を使用しています。
- グアサレ:日本ではカカオゾクのみ取り扱っている、とても貴重なカカオ豆。まろやかで上品な風味
- パタネモ:高級カカオ豆の1つ。フルーティーな香りが特徴です
- チュアオ:世界最高峰のカカオと称されます。フルーティーさと蜂蜜のような甘さが特徴的
*さらに詳しい内容はカカオ ゾクの公式HPをご覧ください。
一般的なお店ではカカオ豆をすりつぶしてペーストにしたもの(=カカオマス)を仕入れて、チョコレートを作ります。
しかしカカオゾクでは、店内の工房でカカオ豆からチョコレートバーになるまで全工程を行っているんです(=ビーントゥバー)。

そうすることで、次のようなメリットがあります!
- 産地の風味や特徴を活かした、カカオ本来の味を体験できます
- 作り手のこだわりが詰まったチョコレートを楽しめますよ
- カカオ豆の品質を管理でき、高品質かつ安心・安全なチョコレートです
オススメの商品4選
- ボンボンショコラ
- チョコレート笠(フォンダン・ショコラ)
- フィナンシェ
- ホットチョコレート
ボンボンショコラ

希少なカカオ豆を使い、フルーツクリームを詰めた「ボンボンショコラ」
ナッツのような深いコクと、スパイシーなエキゾチックさ、フルーティな風味が複雑に絡み合います。

種類は2つで「4個入り」と「9個入り」

4個入りの場合、印のついたフレイバーのチョコレートが入っています。

箱のデザインも趣があって素敵です。大切な人や目上の人のプレゼントなどにも最適でしょう。

紙袋はなんとカカオ豆で作られているとか!?細部までこだわり抜いていて驚きです。
値段は普通のチョコレートに比べて高めです。しかし、こだわりと田園調布という場所を考えれば、納得の価格だと思います。
チョコレート笠(フォンダン・ショコラ)

チョコレートの濃厚な口溶けが特徴のフォンダン・ショコラ
ふわっとした生地を開くと、リッチなチョコレートが中からあふれ出します。

温めると中のチョコレートの深みが増し、トロトロになって一層おいしいのでオススメです。
濃厚だけど後味スッキリしているところが、カカオ豆の質の高さを物語っています。
フィナンシェ

特製のチョコレートで作ったフィナンシェ
生地にチョコレートがしっかり染み込み、しっとりしています。

噛み締めるたびにチョコレートの奥深い味わいが強まっていくのを感じました。
口の中に味の余韻が残る、印象的なフィナンシェです。
ホットチョコレート

チョコレートの旨みとなめらかな舌触りをダイレクトに感じられるドリンクです。

寒い時期にホットチョコレートを飲めば、身体が温まることはもちろん、ほっと一息つけること、間違いなしです。
Cacao Zoku(カカオ ゾク)店舗詳細
メニュー(陳列の様子)








雰囲気・特徴
内観




外観



混雑状況
- 待ち時間:なし
- 先客:0人
- 来店客:5人
- 客層:家族連れ、大人の男性、女性性、ご高齢の女性、海外の男性
- 料理提供時間:
- ボンボンショコラ:製造タイミングによる
- ボンボンショコラ以外:なし
*2025年2月 休日 13時ごろ来店
店舗基本情報
- 東京都大田区田園調布2-48-15
- 03-6715-6336
- 東急東横・目黒線「田園調布」駅 徒歩2分
- 12:00 – 18:00
- 火曜・水曜定休
- 支払方法:
- 現金
- カード
- 電子マネー
東京で世界100ヶ国の料理を食べてみませんか?

世界には知られざるグルメがたくさんあります!
「でも円安で高くて海外行けない。国内で食べれたらいいな〜」と思っている方も多いはず。航空券もホテルも値上がりして苦しいですもんね。
そんな方にオススメなのが「東京グルメで世界一周: 世界100ヵ国の料理」です。
東京で食べれる100ヶ国のグルメとお店が、たった1冊の本にまとまってます。
ポルトガル料理を例に中身をお見せしますね!「料理」、「説明」、「お店の情報」の3つで構成されています。



この本1冊あれば、ググる手間なし。1ヶ国につき1食・1店舗なので、料理やお店選びで悩む心配もありません!
しかもアマゾンのkindle unlimited(キンドル アンリミテッド)なら無料で読めます。
今なら初回30日無料キャンペーンも開催中なので、お試し感覚で読んでみてください!不要なら30日以内に解約すればOKです。
kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の登録方法は下記で解説しています。初心者でも簡単にできるので安心してくださいね!

Kindle(キンドル)をまずダウンロードしましょう!

ダウンロードしたら、kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の公式HPを開いてください。
開けたら「サインイン(登録)」をクリックします。

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「メールアドレスまたは携帯電話番号」を入力します。
入力したら「次へ進む」を押してください。

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。
入力したら「ログイン」を押してください。

「30日間無料体験」にチェックが入っているのを確認しましょう。
チェックが入ったら「Kindle Unlimitedに登録する」を押します。

支払い方法を選択します。「○」にチェックを入れてください。

チェックを入れたら、画面右端の「登録する」を押します。これで登録完了です!

上記の画面が出ます。「いいえ、結構です」を押して閉じましょう。

書籍を検索できるページが表示されます。
画面中央の上部にある検索バーに、下記のタイトルをコピー・ペーストしてください。
東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理
タイトルを入力したら、右隣の「🔍(虫眼鏡マーク)」をクリックしましょう。

書籍が表示されます。タイトル「東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理」をクリックしてください。

画面右端の「ライブラリに追加する」を押します。

上記の画面が出れば、キンドルで読めるようになりました!
注意点として、30日を超えるとキンドル アンリミテッドの自動更新がかかり、月額980円の費用が発生してしまいます。更新したくない方は、30日経過する前に解約しましょう!
ただ解約するとキンドルの書籍は読めなくなります。
無料体験期間に私の書籍を読んで気に入っていただいた方は、購入もご検討ください。
書籍は980円なので2ヶ月キンドルを契約するなら、買った方が980円お得ですよ!買ったら永久に読めますし!

購入したい方は書籍のページを開いてください。
画面右端「¥980の購入を希望しますか?」の真横にある「^」を押します。

ご請求金額¥980を確認し「注文を確定する」を押してください。
これで期間を気にせずに、いつでもどこでも東京の海外グルメ100選に触れられるようになりました!
最後にKindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)の解約方法も説明しますね。

アマゾン公式HPを開きます。
自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。
入力したら「ログイン」を押してください。

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。
入力したら「ログイン」を押してください。

画面右上「アカウント&リスト」の真横にある「▼」にカーソルを当ててください。そうするとアカウントサービス一覧の画面が開きます。
「メンバーシップおよび購読」を押してください。

「Kindle Unlimited」の右端にある「Kindle Unlimitedの設定」を押します。

画面左端「メンバーシップを解約する」をクリックしてください。

「キャンセル」を押します。

上記の画面が出れば解約完了です!お疲れ様でした。
【まとめ】田園調布でベネズエラ産カカオのチョコレートを堪能しよう!

最後にここまでの内容を簡単に振り返りましょう!
- 自分へのご褒美や手土産のチョコレートを迷わず選べるようになります
- チョコレートを食べる時間が上質なものとなり、特別なひとときを楽しめますよ
- 手土産を渡した相手に感動してもらえ、「センスがいい」など、深い印象を残せるでしょう。その結果お互いの関係が深まります。
最後にここまでの内容を簡単に振り返りましょう!
- ベネズエラ産の最高級カカオ豆のみを使用
- 店内の工房で手作り
- ベネズエラ人の方が作る本場の味
「カカオ ゾク」が使用している3種類のベネズエラ産カカオ豆:
- グアサレ:日本ではカカオゾクのみ取り扱っている、とても貴重なカカオ豆。まろやかで上品な風味
- パタネモ:高級カカオ豆の1つ。フルーティーな香りが特徴です
- チュアオ:世界最高峰のカカオと称されます。フルーティーさと蜂蜜のような甘さが特徴的
*さらに詳しい内容はカカオ ゾクの公式HPをご覧ください。
「カカオ ゾク(田園調布)」から生まれるメリット:
- 産地の風味や特徴を活かした、カカオ本来の味を体験できます
- 作り手のこだわりが詰まったチョコレートを楽しめますよ
- カカオ豆の品質を管理でき、高品質かつ安心・安全なチョコレートです
オススメの商品4選:
- ボンボンショコラ
- チョコレート笠(フォンダン・ショコラ)
- フィナンシェ
- ホットチョコレート
ベネズエラといえば、国民食「アレパ」も見逃せません。

東京では世界100ヶ国以上の料理が食べれます!
そんな世界の料理とお店をたった1冊のkindle(キンドル)本にまとめました!これさえあれば、調べる手間やお店選びで悩むこともありません。
kindle unlimitedなら無料で読めるので、お試し感覚で読んでみてくださいね!