世界100ヶ国の料理が1冊の本に!
世界のグルメ
PR

【中央線】海外グルメ旅|1駅1軒オススメの店ガイド

中央線グルメ
おぐおぐ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!オグです。次の疑問に答えます。

中央線沿線でオススメのグルメを知りたい

中央線沿いにはお出かけスポットが多くて、ついでにおいしいものを食べたいですよね!でも、お店の数が多くて決められない方もいるはず。

そんな方に向けて、この記事では

おぐ
おぐ
中央線でオススメの海外グルメを1駅1つご紹介します!

本記事の信頼性:

  • 休日だけで年間365軒以上の東京にある海外グルメを開拓
  • 海外グルメの専門家としてTV・ラジオ出演・記事執筆
  • 70ヶ国以上に渡航し、現地の料理を開拓
  • 東京で食べれる世界100ヶ国の料理をまとめたkindle本を出版しています
  • 丸ノ内線の海外グルメを紹介したツイートがハフポストに掲載されました

1駅づづ見るのが面倒くさいという人は、こちらをご覧ください。1枚にすべての駅・店名が載ってますよ!

中央線グルメ
この記事を読むと、
  • 中央線沿線でのお出かけが一層楽しくなりますよ!
  • 中央線に乗ってグルメで世界一周しているような、海外旅行気分を味わえます

本ブログでは路線・駅別に海外グルメをご紹介しています。

【駅別】中央線 海外グルメ

【東京】オルソー_台湾

ルーローハン

「ルーロー飯」や「葱油鶏麺」などを、台湾の屋台にいるような感覚で楽しめるお店

肉や麺にタレやソースがぎっしり染み込んでいます。

台湾の麺料理

濃い味付けの中に、甘みや爽快感もあって食べ飽きません。

白山のオルソーは行列も当たり前なのに、八重洲ミッドタウン店は比較的空いてるよ!

オルソー 店舗情報:

  • 東京都中央区八重洲2-2-1 
  • 東京ミッドタウン八重洲 2F ヤエスパブリック
  • 予約不可
  • 080-4179-7948
  • JR「東京」駅 八重洲口地下直結 徒歩約2分
  • 11:00~23:00
  • 年中無休

【神田】アルミーナ_アラブ

マクルーバ

豪快!ひっくり返して作るパレスチナの炊き込みご飯

パラパラでふわっとしたご飯に、ホクホクやわらかい鶏肉、野菜の甘み、さわやかなハーブが複雑に絡んでいます。

まろやかなヨーグルトソースをかけて優しい風味を堪能してください。 2人前くらいありますが、1人から注文できる店は珍しいので、必食です。

パレスチナを始め、中東料理について詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

アルミーナ 店舗情報:

  • 東京都千代田区神田多町2-2-3 元気ビル B1
  • 予約可
  • 03-3526-2489
  • JR「神田」駅 西口 徒歩4分
  • 17:00~22:00
  • 日曜 定休

【御茶ノ水】レイジー デイジー ベーカリー_イギリス

スコーン

行列のできるイギリス菓子店

4種のスコーンは、表面はサクサク・ホロっと崩れる感じで、中はしっとりフレイバーを感じました。

バターの豊潤な風味がほのかに香ってきます。

接客が非常に丁寧で、イギリスの話もして下さり、また行きたいと思いました!

イギリスのスコーンについては、こちらの記事にまとめしています▼

【四ツ谷】シナモンガーデン_スリランカ

スリランカカレー

神奈川の人気スリランカカレーが東京上陸

「スリ〜カレーのごほうびプレート」 は、6つの副菜に奥深いチキン&ビーフカレー、まろやかな豆カレーを組み合わせた、豪華で鮮やかなカレーです。

じわじわ広がるスパイスの風味と、ほろ苦いサバのコロッケも刺激的な旨さ 飲みの翌日でも食べれる優しい味でした。

シナモンガーデン 店舗情報:

  • 東京都新宿区四谷1-7-27 第43東京ビル 2F
  • 予約可
  • 050-5595-1763
  • JR・東京メトロ「四ツ谷」駅 徒歩4分
  • 11:30~15:00
  • 17:30~21:15
  • 日曜 定休

【新宿】スンガリー_ジョージアほか

ハチャプリ

ランチ予約限定!ジョージアのチーズパン「ハチャプリ」

チーズの弾力が半端なく、クッションみたいです。なのに、滑らか&ミルキーで、スーッと吸い込まれていきます。

ジョージアのスルグニチーズと、ブリンザチーズ(スロバキア!?)を使った至極の味でした!

東京のジョージア料理はこちらをご覧ください▼

【中野】サファリカレーショップ_エチオピア

ドロワット

エチオピアカレー専門店で味わう「ドロワット」

エチオピアの赤唐辛子入りミックススパイスを使った料理です。どこかチキンカレーに似ています。

じわじわ来る辛さがやみつきです。エチオピアのビーンズサラダとよく合います。

【高円寺】ボルボル_イラン

ケバブセット

イランのソールフード「ケバブクゥビデ」は、ビーフ・ラムのミンチ肉串焼です。

旨みが詰まったジューシーな肉と、スパイスの匂いが食欲をそそります。

ペルシアンライスも酸味が効いて味わい深いです。

「ボルボル」やイラン料理については、こちらの記事にまとまっています。

【阿佐ヶ谷】サバイディー_ラオス

ラオス料理

珍しいラスト料理店です。

「カオラープムー」は豚肉のハーブ炒めご飯!ひき肉から出る肉の旨みと、酸味でご飯がドンドン進みます。

ごちゃごちゃしたアジアの雰囲気を醸し出す店内も異国感があってステキ

【荻窪】キエロティエ_フィンランド

シナモンロール

可愛らしいフィンランドのカフェ

店内は料理を含めすべて撮影禁止なので、ご注意ください。

私はシナモンロールをテイクアウトして撮影させていただきました。

東京で北欧料理を食べたい方はこちらの記事を参考にしてください!

キエロティエ 店舗情報:

  • 東京都杉並区荻窪5-16-20 2F
  • 予約可
  • 03-5335-7793
  • JR中央線・東京メトロ丸ノ内線
    「荻窪」駅 徒歩約3分
  • 月・金・土 14:30~21:00
  • 日・祝日 14:30~20:00
  • 火曜・水曜・木曜 定休

【西荻窪】ピッツェリア ダ マルコ_イタリア

マリナーラ

999円とは思えない「マリナーラ」です。

生地から滑り出すほど、たっぷりのトマトソース!酸味がしっかり効いています。

ふわっとしながらも、芯にモチモチ感のある生地!予約でいっぱいだったので、ランチも事前予約して来店してくださいね。

東京で食べられるナポリピッツァのオススメはこちら▼

ピッツェリア ダ マルコ 店舗情報:

  • 東京都杉並区西荻北3-21-1 YSディセンダンツビル1F
  • 予約可
  • 03-6913-6276
  • JR中央線「西荻窪」駅 徒歩5分
  • 11:30~14:30、17:30~21:30
  • 水曜 定休

【吉祥寺】アフリカ大陸_セネガルほか

ドナ

階段を降りた先はアフリカ

「アフリカ大陸」では現地や大使館のシェフから学んだ方が作る、本場のアフリカ料理を食べられます。

調度品や小物1つ1つもアフリカにこだわり、現地にいるような異国感が漂う店内!

【三鷹】ウクライナカフェ・クラヤヌィ

ムリンツィ

ほうれん草で作られた、ウクライナのクレープ「ムリンツィ」

きのこ、玉ねぎとヘルシーな食材を使いながら、クリームチーズやサワークリームでコクや滑らかさを演出しています。

駅から15分ほど歩くけど、1人でも気軽に入れて、1,100円で珍しい料理が食べて満足感高いです。

ウクライナカフェ 店舗情報:

  • 東京都武蔵野市西久保3-2-5
  • 予約可
  • 070-1503-9082
  • JR中央線「三鷹」駅 徒歩15分
  • 月・火・木・日:10:00~17:30
  • 金・土:10:00~20:30
  • 水曜 定休

【武蔵境】上海楼 刀削麺館_中国

麻婆豆腐刀削麺

マツコの知らない世界に出た麻婆豆腐刀削麺

ほかとは違う、ぎゅっと歯を引くモチモチの平打ち麺が特徴的です。

麺が見えないほど乗った麻婆豆腐に、じわーっと奥深いタレが絡みます。

熟練の中華職人が再現した現地そのままの味なのに、850円と安いのもうれしいね。

さぞかし行列かと思いきや、待ち時間なく入れて、もう最高だよ!

上海楼 刀削麺館 店舗情報:

  • 東京都武蔵野市境南町3-1-2 原ビル1F
  • 予約不可
  • 090-3431-0679
  • JR中央線「武蔵境」駅 nonowa口 徒歩約3分
  • 11:00~21:00
  • 第1・第3水曜 定休

【東小金井】ホットベーグル_アメリカ

ベーグル

「NYベーグル」と「和ベーグル」の2種類を提供するベーグルショップです。

ぐいっと引のあるNYベーグルは、濃厚な口溶けのクリームチーズがよく合います。

テイクアウト専門店ですが、近くにある公園や広場でベーグルを食べることができますよ!

東京で食べられるベーグルをまとめています。

ホットベーグル 店舗情報:

  • 東京都武蔵野市桜堤2-3-12
    チェリービュウハイツビル102
  • 予約可
  • 0422-38-9223
  • JR中央線「東小金井」駅 徒歩15分
  • 10:00~17:00
  • 月曜・火曜・日曜 定休

【武蔵小金井】ケーニッヒ 本店_ドイツ

ソーセージ、パン

平たいソーセージ「フライシュケーゼ」をオススメされました!

普通のソーセージは家でも食べれるけど、こちらはレストランでないと食べれないからとのこと

むちむち食感と、噛むたびに滲み出てくる肉の旨みがたまりません。さすがドイツのB級グルメと言われるだけあります。

中央線でもマイナーな駅にあり、駅からも歩くことから知られていない穴場です。

ドイツのパン2種にソーセージ、サラダも付いたボリューム満点のセットが食べれます。

ケーニッヒ 本店 店舗情報:

  • 東京都小金井市緑町5-3-18
  • 予約可
  • 042-381-4186
  • JR中央線「武蔵小金井」駅 北口 徒歩約6分
  • 10:00~20:00
  • 火曜定休

【国分寺】ライトハウス_オランダ

パンケーキ

大使館御用達。東京で唯一、本場オランダ料理を食べられるお店に行ってみませんか?

外はカリッ中はクリーミーなミートボール、甘いシロップたっぷりの極薄パンケーキ

おふくろの味と言われる、まろやかでホッとするスープなど、オランダ料理を堪能できる!

【西国分寺】アレマンニャ_ドイツ

ドイツのポークソテー

豚肩ロース肉のドイツスパイス焼き(ポークソテー)

ムチムチした肉にスパイスの風味が効いています。ふかっとしたドイツのパンと相性バッチリです。

パンは1個おかわりができ、山盛りのサラダ付きで1,430円とお得なランチです。

ほかにもソーセージ3種盛りなど、ドイツらしい料理があります。駅としてはマイナーなのにも関わらず、お客さんが絶えず入ってきていました。隠れた人気店です。

アレマンニャ 店舗情報:

  • 東京都国分寺市西恋ケ窪2-6-4
  • 042-324-8633
  • JR中央線「西国分寺」駅 北口 徒歩2分
  • 11:30〜14:00、17:30〜20:00
  • 水曜・日曜定休

【国立】ユニコーンベーカリー_アメリカ

アメリカ菓子

イギリスとアメリカのお菓子を出す可愛いベーカリー

看板メニュー・カップケーキは、季節によって見た目が変わります。ブーケの様な鮮やかさと、しっとり甘い味が魅力的です。

ユニコーンベーカリー 店舗情報:

  • 東京都国立市中1-1-14
  • 予約可
  • 090-6013-6763
  • JR中央線「国立」駅 南口より徒歩6分
  • 13:00~17:00
    (日曜は11:00~14:30、売り切れ次第終了)

【立川】レインボウスパイス_インド

インドカレー

秘伝のスパイスを独自に配合した本格インド式カレー

ホロホロの豚肉に強い酸味とコクの深いルー、額から汗が垂れてくるほど辛いです。

これだけ味の主張が明確なのに、小麦粉不使用だから後味スッキリ!女性客が半分以上なのも納得です。

行列だけど回転率がいいから、待ちません!駅近で提供も早いのも◎

レインボウスパイス 店舗情報:

  • 東京都立川市柴崎町3-3-4 英ビル1F
  • 予約不可
  • 042-524-3117
  • JR中央線「立川」駅南口 徒歩1分
  • 11:00~21:00
  • 無休

【日野】マサラ タイムズ_パキスタン

パキスタンカレー

知る人ぞ知るパキスタンベースのスパイスカレーを発見したよ。

コクと深みが半端ない、ひよこ豆とマトンキーマのカレー

パキスタン人の旦那さんが直輸入したスパイスで豊かな香りも演出しています。

11時から通し営業なのもありがたいです。都心から遠いけど、都内でパキスタン料理は少ないから遠征の価値あり!

マサラ タイムズ 店舗情報:

  • 東京都日野市日野本町4-5-12
  • 予約不可
  • 042-843-1003
  • JR中央線「日野」駅 徒歩2分
  • 11:00~20:30
  • 水曜定休

【豊田】アナス ドーサ ビリヤニ_インド

ドーサ

驚愕!フードコートで本格的なインドのクレープ”ドーサ”を発見したよ。

パリパリ歯応えがいい生地に、ふかっと柔らかいジャガイモなど具材が包まれています。

コクのあるソースや酸味の効いた豆・野菜カレーに付けて食べてみて!

豊田は都心から遠いけど、待たずにドリンク1杯込み¥1,090でこれはお得だよ。

アナス ドーサ ビリヤニ 店舗情報:

  • 東京都日野市多摩平2-4-1
    イオンモール多摩平の森 1F フードコート内
  • 予約不可
  • 042-843-4263
  • JR中央本線「豊田」駅 北口 徒歩3分
  • 10:00~22:00
  • 無休(イオンモールの営業日に準ずる)

【八王子】Restaurant&Bar MJ_トーゴ

ピノ

アフリカの芋 (キャッサバ)の粉とトマトソースを練った料理「ピノ」

トマトソースの甘みと、ほろっと口の中で崩れるような食感です。

程よい弾力があり、キャッサバ特有のつぶつぶ感も残っています。

【西八王子】南インド料理レジナ

週末スペシャル

週末スペシャル

インドの軽食がまるごと楽しめるよ お好み焼きのようなウタパム”、蒸しパン、ヨーグルト&レモンライス、カレー2種、サラダ、ドーナツ、デザートまで付いて¥1,650とお得

カレー1種お代わり無料だし 郊外で駅から遠いけど、これを食べに行く価値大!温もりのある家族経営のお店だよ。

南インド料理レジナ 店舗情報:

  • 東京都八王子市中野上町4-32-23
  • 予約可
  • 080-4335-2887
  • JR中央線「西八王子」駅 徒歩約24分
  • 11:00~15:00、17:30~22:00

【高尾】チチ_アイルランドのパンほか

パン

土日のみ営業する”幻のベーカリー”。普段は看板もなく、知らないと辿り着けないことからこう呼ばれています。

小麦粉で起こした自然発酵種で作るパンやスコーンが自慢。

ライ麦の「黒パン」と全粒粉の「白パン」に分かれ、爽やかな酸味が特徴です。

アイルランドの「ソーダブレッド」やドイツの「ローゲンミッシュブロート」など、世界の珍しいパンが並んでいますよ。

チチ 店舗情報:

  • 東京都八王子市高尾町1730-2
  • 予約可
  • 042-657-2874
  • JR高尾駅北口 徒歩7分
  • 9:00~20:00
  • 月曜・火曜・水曜・木曜・金曜 定休

東京で世界100ヶ国の料理を食べてみませんか?

東京グルメで世界一周

世界には知られざるグルメがたくさんあります!

「でも円安で高くて海外行けない。国内で食べれたらいいな〜」と思っている方も多いはず。航空券もホテルも値上がりして苦しいですもんね。

そんな方にオススメなのが「東京グルメで世界一周: 世界100ヵ国の料理」です。

東京で食べれる100ヶ国のグルメとお店が、たった1冊の本にまとまってます。

ポルトガル料理を例に中身をお見せしますね!「料理」、「説明」、「お店の情報」の3つで構成されています。

料理の写真
料理の説明
お店の基本情報

この本1冊あれば、ググる手間なし。1ヶ国につき1食・1店舗なので、料理やお店選びで悩む心配もありません!

しかもアマゾンのkindle unlimited(キンドル アンリミテッド)なら無料で読めます。

今なら初回30日無料キャンペーンも開催中なので、お試し感覚で読んでみてください!不要なら30日以内に解約すればOKです。

kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の登録方法は下記で解説しています。初心者でも簡単にできるので安心してくださいね!

kindle

Kindle(キンドル)をまずダウンロードしましょう!

kindle

ダウンロードしたら、kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の公式HPを開いてください。

開けたら「サインイン(登録)」をクリックします。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「メールアドレスまたは携帯電話番号」を入力します。

入力したら「次へ進む」を押してください。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

kindle

30日間無料体験」にチェックが入っているのを確認しましょう。

チェックが入ったら「Kindle Unlimitedに登録する」を押します。

kindle

支払い方法を選択します。「」にチェックを入れてください。

kindle

チェックを入れたら、画面右端の「登録する」を押します。これで登録完了です!

kindle

上記の画面が出ます。「いいえ、結構です」を押して閉じましょう。

kindle

書籍を検索できるページが表示されます。

画面中央の上部にある検索バーに、下記のタイトルをコピー・ペーストしてください。

東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理

タイトルを入力したら、右隣の「🔍(虫眼鏡マーク)」をクリックしましょう。

kindle

書籍が表示されます。タイトル「東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理」をクリックしてください。

kindle

画面右端の「ライブラリに追加する」を押します。

kindle

上記の画面が出れば、キンドルで読めるようになりました!

注意点として、30日を超えるとキンドル アンリミテッドの自動更新がかかり、月額980円の費用が発生してしまいます。更新したくない方は、30日経過する前に解約しましょう!

ただ解約するとキンドルの書籍は読めなくなります。

無料体験期間に私の書籍を読んで気に入っていただいた方は、購入もご検討ください。

書籍は980円なので2ヶ月キンドルを契約するなら、買った方が980円お得ですよ!買ったら永久に読めますし!

kindle

購入したい方は書籍のページを開いてください。

画面右端「¥980の購入を希望しますか?」の真横にある「^」を押します。

kindle

ご請求金額¥980を確認し「注文を確定する」を押してください。

これで期間を気にせずに、いつでもどこでも東京の海外グルメ100選に触れられるようになりました!

最後にKindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)の解約方法も説明しますね。

kindle

アマゾン公式HPを開きます。

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

アマゾン

画面右上「アカウント&リスト」の真横にある「▼」にカーソルを当ててください。そうするとアカウントサービス一覧の画面が開きます。

メンバーシップおよび購読」を押してください。

アマゾン

「Kindle Unlimited」の右端にある「Kindle Unlimitedの設定」を押します。

アマゾン

画面左端「メンバーシップを解約する」をクリックしてください。

アマゾン

キャンセル」を押します。

アマゾン

上記の画面が出れば解約完了です!お疲れ様でした。

【まとめ】中央線沿線で海外グルメを堪能しよう!

この記事を読むと、
  • 中央線沿線でのお出かけが一層楽しくなりますよ!
  • 中央線に乗ってグルメで世界一周しているような、海外旅行気分を味わえます

最後に一覧を見て振り返りましょう!

中央線グルメ

本ブログでは路線・駅別に海外グルメをご紹介しています。

東京グルメで世界一周

東京では世界100ヶ国以上の料理が食べられるのご存知ですか?

そんな世界の料理とお店をたった1冊のkindle(キンドル)本にまとめました!これさえあれば、調べる手間やお店選びで悩むこともありません!

アマゾンの読み放題サービスなら無料

ABOUT ME
おぐおぐ
おぐおぐ
海外グルメマニア
東京の「おいしい・めずらしい海外グルメ」を食べ歩くサラリーマン | 休日だけで年間365食以上の海外グルメを開拓 | これまで3,000軒以上のお店開拓 | 東京で食べれる110ヶ国の海外グルメをブログに掲載中 | 食べ歩き歴13年 | 世界60ヶ国以上渡航・ヨーロッパ一周達成 | 夢「海外グルメの番組をもつこと」
記事URLをコピーしました