記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんにちは!
東京で年間365件の海外グルメを開拓する食べ歩き歴12年の海外グルメマニアです!
コートジボワール料理について
- どんな料理があるか知りたい
- 自宅でも作れるレシピあるかな
- 東京で食べれるお店を教えてほしい
という悩みを解決する記事を書きました
コートジボワール自体マイナーで、料理と言われても想像つきませんよね
そんな方に向けて、この記事では、
おぐグルメ
主要なコートジボワール料理、レシピ、東京でコートジボワール料理を出す「カラバッシュ 」をご紹介します!
この記事を読むことで
- コートジボワール料理がどんなものか想像できるようになります
- 自宅でコートジボワール料理を作れるようになります
- 東京にいながらコートジボワール料理を食べ、新しい味との出会い、美味しさで幸せな気分になれます
東京のアフリカ料理レストラン27選はこちら▼
コートジボアール料理とは
主食
- アチェケ:キャッサバ粉から作られた粒々のもの (クスクスに似ている)
- フトゥ:米、キャッサバ、バナナを潰して餅のようにした料理
- プラカリ:乾燥させたキャッサバ粉を潰して作る餅
- ニョン:ヤム芋の素揚げ
- アロコ:甘くないバナナを油で炒めたもの
- トウモロコシ
- 米
スープ
メイン料理
デザート
- デゲ:クスクスをヨーグルトで味付けしたもの
- タプカ:タピオカ
コートジボアール料理 レシピ
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=
コートジボワールの鶏肉と野菜のシチュー・ケジェヌ
ケジェヌ ¥1,500
ケジェヌとは
コートジボアール発祥の鶏肉と野菜のシチュー
さっぱりしたソースと柔らかいチキン
オイルを使っていないので、非常に食べやすい!
薄味が好みの人にもぴったりですよ
カラバッシュ 基本情報
メニュー
雰囲気
内観
外観
混雑状況・待ち時間
予約客6名・予約なし客1名
待ち時間0分
※2022年7月土曜日12時ごろ訪問
予約・お問い合わせ
予約可
お問い合わせ
TEL:03-3433-0884
アクセス・地図
アクセス
- JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」 南口 貿易センター南館出口 徒歩1分
- 都営地下鉄「大門駅」 B2出口 徒歩4分
- 都営三田線「芝公園駅」A8出口徒歩6分
地図
〒105-0013東京都港区浜松町2-10-1 浜松町ビルB1
営業時間・定休日
【ランチタイム】
月~金
11:30~14:00 (lo13:30)
土曜日のランチは事前に4名以上の予約がある場合、12時より営業するよ
【ディナーータイム】
月~土
17:30~23:00 (lo22:00)
支払方法
公式HP・食べログ
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=
【まとめ】自宅でもお店でもコートジボワール料理を堪能しよう!
ここまでの話を振り返りましょう!
- コートジボワール料理は、イモ類、米、トウモロコシなどを使った料理が多い
- カラバッシュ(浜松町)では、東京にいながらコートジボワールの「鶏肉と野菜のシチュー」を食べれます
コートジボワール料理のレシピはこちら
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=
Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=
東京のアフリカ料理レストラン27選はこちら▼
ABOUT ME

東京の「おいしい・めずらしい海外グルメ」を食べ歩くサラリーマン | 休日だけで年間365食以上の海外グルメを開拓 | これまで3,000軒以上のお店開拓 | 東京で食べれる110ヶ国の海外グルメをブログに掲載中 | 食べ歩き歴13年 | 世界60ヶ国以上渡航・ヨーロッパ一周達成 | 夢「海外グルメの番組をもつこと」