【東京】東横線グルメ1駅1店|本場の海外グルメ厳選9選

こんにちは!オグです。
東横線のグルメについて、次の疑問に答えます。
- オススメを知りたい
- ランチ向き、おしゃれ、安いなど、特徴も教えて
おいしいものたくさんあって選べないですよね。せっかく行くなら外したくないですし
友人や恋人、ひとりなどシーンに合ったお店を選びたい気持ち、よくわかります。
そんな方に向けて、この記事では、
本記事の信頼性:
- 休日だけで年間365軒以上の東京にある海外グルメを開拓
- 世界60ヶ国以上に渡航し、現地の料理を開拓
- 海外グルメの専門家としてTV・ラジオ出演・記事執筆
- 東京で食べれる世界100ヶ国の料理をまとめたkindle本を出版しています
- 丸ノ内線の海外グルメを紹介したツイートがハフポストに掲載されました
1つ1つ見るのが面倒な方は、こちらのまとめをご覧ください!

- おいしい店をめぐり、東横線エリアをもっと楽しめるようになりますよ
- お店選びに迷わず安心でき、一緒に行った人にも喜んでもらえるはずです
- 旅行に行かなくても世界の料理を気軽に楽しめ、ワクワク感が増します
- 「次はどの国の料理を食べてみよう!?」と、食の楽しみが広がりますよ
- 「この駅にはこの国の味がある」と、ちょっとした旅気分を味わえます
東横線以外に山手線の海外グルメもまとめています。
【東京】東横線グルメ1駅1店|本場の海外グルメ厳選9選
- 【渋谷】タイ料理研究所_タイ(安い、1,2人向け)
- 【代官山】メリージェーン_中近東(おしゃれ)
- 【中目黒】スワン&ライオン_イギリス(複数人でシェアも楽しい)
- 【祐天寺】ジャンカデリック_メキシコ(カジュアル、1,2人向け)
- 【学芸大学】グテ_フランス(素敵な陳列、ひとり向け)
- 【都立大学】アディス_エチオピア(ひとり〜大人数でもOK)
- 【自由が丘】サバラン_イラン(カジュアル、1,2人向け)
- 【田園調布】カカオ ゾク_ベネズエラ(プレゼントに、1人)
- 【多摩川】ノラ ベーカリー_スウェーデンほか(カジュアル、1,2人)
【渋谷】タイ料理研究所_タイ

渋谷で美味しいと評判のガパオライス
ひき肉がトロトロで、もはや飲み物と思えてしまいます。
まん丸に盛り付けられたご飯は、大盛り無料でボリューム満点だよ!
タイ人が作る本場の味を食べてみてね。
タイ料理といえば、新宿歌舞伎町の名店「バンタイ」もオススメです。
【代官山】メリージェーン_中近東

こんなビュッフェほしかった!
フレンチベースに中近東のハーブとスパイスを融合。レバノンのサラダや中東で親しまれるペースト、エジプトのご飯”コシャリ”まで食べ放題です。
値段は高めだけど…珍しい料理を思う存分食べれて、代官山駅徒歩30秒とは思えない静けさで寛げるから、妥当な値段だと思います。
情勢の影響もあり中東料理はあまり知られていません。
しかし身体に優しくおいしい料理がたくさんあります!気になる方はこちらをどうぞ▼
【中目黒】スワン&ライオン_イギリス

日曜限定!イギリスの伝統料理「サンデーロースト」
濃厚肉汁ソースに漬け込まれたローストビーフ、シュークリーム似たサクふわヨークシャープディング、甘い野菜とボリューム満点のご馳走です。
「イギリス料理=マズい」のイメージが変わる、家庭の味!予約もできます。
「スワン&ライオン」では、サンデーローストのほかにも本場のイギリス料理を堪能できますよ!詳しくはこちら▼
【祐天寺】ジャンカデリック_メキシコ

やみつきになる本格メキシコ料理を発見しました!それが揚げたブリトー「チミ チャンガス」です。
フラワートルティーヤの皮に肉や野菜、ご飯を巻きボリューム満点
チーズをのせて焼いているから、とろとろ濃厚です。ワカモレやビーンズとの相性抜群なので一緒に食べてみてね!
メキシコといえば「タコス」も忘れてはいけません。東京で味わえる本場のタコスはこちらです。
【学芸大学】グテ_フランス

フランス・リヨンから日本上陸で話題のベーカリー
「お菓子」をテーマにしたお店には、小ぶりで色鮮やかなパンがズラリと並びます。
クロワッサン、ブリオッシュ、マドレーヌ、クイーニーアマンなど、馴染みのあるパンに一工夫を加えてるのが印象に残ったよ!
詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
【都立大学】アディス_エチオピア

世界一まずい主食…と言われるエチオピアの国民食「インジェラ」です!
トロっとした生地に濃厚で辛いカレー、数十種類の芳醇なスパイス。見た目からは想像できない新食感でした
値段は張るんだけど・・・ 超めずらしい料理を、ランチに予約なしで1人でも食べれる手軽さは魅力だよ。
エチオピアの伝統的な儀式「コーヒーセレモニー」を含め、ブログ記事で詳しく紹介しています。
【自由が丘】サバラン_イラン

中毒性抜群のイラン料理に出会ってしまいました。茄子とトマトの卵とじ「ミルザガセミ」
味わい深さとペーストの様な粘り気が特徴的。硬めのトルコパンに塗って食べると、止まらなくなるよ!
詳しい情報はブログをご覧ください。
【田園調布】カカオ ゾク_ベネズエラ

ベネズエラの高品質カカオを使用し、店内の工房で1から手作りした「ボンボンショコラ」
上品で洗練された味わいは、身体の芯までじわじわ染み渡るようです。
「カカオの聖地」とも呼ばれるベネズエラの最高品質を堪能してみてください!
ベネズエラといえば国民食「アレパ」も忘れてはいけません。そんなアレパをキッチンカーで提供するお店があります。
【多摩川】ノラ ベーカリー_スウェーデンほか

さまざまな国のパンを提供する、地元密着のベーカリー
スウェーデンの「カルダモンロール」やドイツの「プレッツェル」、ザクザク食感のアメリカ系「ライ麦スコーン」、北海道の小麦・キタノカオリを使った「ベーグル」など。
パンは手ごろな値段でイートインできるのもGood!
二子玉川にも世界のパンを楽しめるベーカリーがあります。あのロブション出身のシェフが作っているんです。気になる方はこちらをどうぞ▼
東京で世界100ヶ国の料理を食べてみませんか?

世界には知られざるグルメがたくさんあります!
「でも円安で高くて海外行けない。国内で食べれたらいいな〜」と思っている方も多いはず。航空券もホテルも値上がりして苦しいですもんね。
そんな方にオススメなのが「東京グルメで世界一周: 世界100ヵ国の料理」です。
東京で食べれる100ヶ国のグルメとお店が、たった1冊の本にまとまってます。
ポルトガル料理を例に中身をお見せしますね!「料理」、「説明」、「お店の情報」の3つで構成されています。



この本1冊あれば、ググる手間なし。1ヶ国につき1食・1店舗なので、料理やお店選びで悩む心配もありません!
しかもアマゾンのkindle unlimited(キンドル アンリミテッド)なら無料で読めます。
今なら初回30日無料キャンペーンも開催中なので、お試し感覚で読んでみてください!不要なら30日以内に解約すればOKです。
kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の登録方法は下記で解説しています。初心者でも簡単にできるので安心してくださいね!

Kindle(キンドル)をまずダウンロードしましょう!

ダウンロードしたら、kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の公式HPを開いてください。
開けたら「サインイン(登録)」をクリックします。

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「メールアドレスまたは携帯電話番号」を入力します。
入力したら「次へ進む」を押してください。

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。
入力したら「ログイン」を押してください。

「30日間無料体験」にチェックが入っているのを確認しましょう。
チェックが入ったら「Kindle Unlimitedに登録する」を押します。

支払い方法を選択します。「○」にチェックを入れてください。

チェックを入れたら、画面右端の「登録する」を押します。これで登録完了です!

上記の画面が出ます。「いいえ、結構です」を押して閉じましょう。

書籍を検索できるページが表示されます。
画面中央の上部にある検索バーに、下記のタイトルをコピー・ペーストしてください。
東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理
タイトルを入力したら、右隣の「🔍(虫眼鏡マーク)」をクリックしましょう。

書籍が表示されます。タイトル「東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理」をクリックしてください。

画面右端の「ライブラリに追加する」を押します。

上記の画面が出れば、キンドルで読めるようになりました!
注意点として、30日を超えるとキンドル アンリミテッドの自動更新がかかり、月額980円の費用が発生してしまいます。更新したくない方は、30日経過する前に解約しましょう!
ただ解約するとキンドルの書籍は読めなくなります。
無料体験期間に私の書籍を読んで気に入っていただいた方は、購入もご検討ください。
書籍は980円なので2ヶ月キンドルを契約するなら、買った方が980円お得ですよ!買ったら永久に読めますし!

購入したい方は書籍のページを開いてください。
画面右端「¥980の購入を希望しますか?」の真横にある「^」を押します。

ご請求金額¥980を確認し「注文を確定する」を押してください。
これで期間を気にせずに、いつでもどこでも東京の海外グルメ100選に触れられるようになりました!
最後にKindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)の解約方法も説明しますね。

アマゾン公式HPを開きます。
自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。
入力したら「ログイン」を押してください。

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。
入力したら「ログイン」を押してください。

画面右上「アカウント&リスト」の真横にある「▼」にカーソルを当ててください。そうするとアカウントサービス一覧の画面が開きます。
「メンバーシップおよび購読」を押してください。

「Kindle Unlimited」の右端にある「Kindle Unlimitedの設定」を押します。

画面左端「メンバーシップを解約する」をクリックしてください。

「キャンセル」を押します。

上記の画面が出れば解約完了です!お疲れ様でした。
【まとめ】東横線のグルメを堪能しよう!
- おいしい店をめぐり、東横線エリアをもっと楽しめるようになりますよ
- お店選びに迷わず安心でき、一緒に行った人にも喜んでもらえるはずです
- 旅行に行かなくても世界の料理を気軽に楽しめ、ワクワク感が増します
- 「次はどの国の料理を食べてみよう!?」と、食の楽しみが広がりますよ
- 「この駅にはこの国の味がある」と、ちょっとした旅気分を味わえます
最後にもう一度まとめを見ておきましょう!

- 【渋谷】タイ料理研究所_タイ(安い、1,2人向け)
- 【代官山】メリージェーン_中近東(おしゃれ)
- 【中目黒】スワン&ライオン_イギリス(複数人でシェアも楽しい)
- 【祐天寺】ジャンカデリック_メキシコ(カジュアル、1,2人向け)
- 【学芸大学】グテ_フランス(素敵な陳列、ひとり向け)
- 【都立大学】アディス_エチオピア(ひとり〜大人数でもOK)
- 【自由が丘】サバラン_イラン(カジュアル、1,2人向け)
- 【田園調布】カカオ ゾク_ベネズエラ(プレゼントに、1人)
- 【多摩川】ノラ ベーカリー_スウェーデンほか(カジュアル、1,2人)
東横線以外に山手線や総武線の海外グルメもまとめています。気になる方はご覧ください!

東京では世界100ヶ国以上の料理が食べれます!
そんな世界の料理とお店をたった1冊のkindle(キンドル)本にまとめました!これさえあれば、調べる手間やお店選びで悩むこともありません。
kindle unlimitedなら無料で読めるので、お試し感覚で読んでみてくださいね!