激レア!シエラレオネ料理とは (六本木 / Padi’s Tokyo)
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/cassava_leave_rice-1.jpeg)
こんにちは!
東京で年間365件の海外グルメを開拓する食べ歩き歴12年の海外グルメマニアです!
シエラレオネ料理について、
- どんな料理なの?
- 代表的な料理を知りたい
- 東京で食べれるお店あるのかな
という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
Padi’s Tokyo (六本木)に行くまで、私もシエラレオネ料理なんて聞いたこともありませんでした
- シエラレオネ料理がどんな料理か、代表的な料理もイメージできるようになります
- 東京にいながら、シエラレオネ料理のソールフード「キャッサバの葉とライス」が食べれて、異国気分を味わえます
東京のアフリカ料理レストラン27選はこちら▼
シエラレオネ料理とは
米、芋、バナナ、ココナッツ、ゆで卵などを使った料理が多い
- オクラシチュー
- プランテーン(食用バナナ)
- ビンチアカラ(豆をつぶして揚げたもの)
- キャッサバリーフ(芋の草を煮て、味付けしたもの)
- アチャケ(パスタ+具材)
- マビーンチ(お豆の煮込み)
- マンゴーエベ(マンゴーを魚や芋と煮込む料理)
- ピーナッツシチュー
- ジョロフ・ライス
- プラサス(マニオクの葉と魚の煮込みスープ)
- アカラ(米粉と料理用バナナを使った料理)
- ポンキ(かぼちゃシチュー)
シエラレオネのソールフード「キャッサバリーフとライス」
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/cassava_leave_rice-1024x683.jpeg)
キャッサバとは、お芋の葉。それを煮詰めて、味付けした料理
シエラレオネのソールフードとして親しまれている
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/cassava_leave_rice-3-1024x683.jpeg)
ドロっとしたシチューのような、煮物のような食感
食べ進めると、ピリッと辛味が伝わってくる!
これはご飯が進む、進む!!
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/rice-1024x683.jpeg)
しっかり炊かれたご飯にキャッサバリーフをのせて食べてね!
お米が主食の日本人によく合う料理
見た目はよくないけど(笑)、食べてみると美味しいアフリカ料理
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/salad-1024x683.jpeg)
シャキシャキと新鮮なサラダがあって、プレートとしてバランスが取れているね
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/cassava_leave_rice-2-1024x683.jpeg)
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/poteto-1024x683.jpeg)
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/herbtea_desset-1024x683.jpeg)
Padi’s Tokyo (六本木) 基本情報
メニュー
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/menu-1024x768.jpeg)
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/menu-1-1024x768.jpeg)
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/menu-4-1024x768.jpeg)
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/menu-5-1024x768.jpeg)
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/menu-3-1024x768.jpeg)
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/menu-2-1024x768.jpeg)
雰囲気
内観
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/inside-1-1024x768.jpeg)
アフリカの音楽が流れ、陽気なアフリカ人がもてなしてくれるよ!
場所柄、外国人のお客さんもいっぱいで、異国感たっぷり
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/inside-1024x768.jpeg)
外観
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/outside-1-768x1024.jpeg)
![](https://ogugourmet.com/wp-content/uploads/2022/09/outside-1024x768.jpeg)
待ち時間・料理提供時間
待ち時間
なし
先客3名。その後、3名来店
※2022年9月日曜日12時過ぎに訪問
料理提供時間
15分ほど
他のお客さんが来ていた時は30分ほど
予約・お問い合わせ
予約可
お問い合わせ
TEL:03-6698-9001
アクセス・地図
アクセス
日比谷線六本木駅5番出口徒歩3分
地図
東京都港区六本木3-13-10 幸田ビル 5F
営業時間・定休日
営業時間
ランチ
11:00~14:00
ディナー
18:00 – 23:00 (日~火)
22:00 – 5:00 (金・土)
定休日
火曜・水曜日のランチ
支払方法
- 現金
- クレジットカード
- Payday
公式HP・食べログ
【まとめ】シエラレオネのソールフード「キャッサバリーフとライス」を食べよう!
ここまでの話を振り返りましょう!
シエラレオネ料理は、米、芋、バナナ、ココナッツ、ゆで卵などを使ったものが多い
代表的な料理はこちら▼
- オクラシチュー
- プランテーン(食用バナナ)
- ビンチアカラ(豆をつぶして揚げたもの)
- キャッサバリーフ(芋の草を煮て、味付けしたもの)
- アチャケ(パスタ+具材)
- マビーンチ(お豆の煮込み)
- マンゴーエベ(マンゴーを魚や芋と煮込む料理)
- ピーナッツシチュー
- ジョロフ・ライス
- プラサス(マニオクの葉と魚の煮込みスープ)
- アカラ(米粉と料理用バナナを使った料理)
- ポンキ(かぼちゃシチュー)
Padi’s Tokyo(六本木)では、シエラレオネのソールフード「キャッサバリーフとライス」を食べれるよ!
東京のアフリカ料理レストラン27選はこちら▼