【駅別】東京メトロ千代田線 海外グルメ まとめ

こんにちは!オグです。次の疑問に答えます。
千代田線沿線でオススメのグルメを知りたい
千代田線沿いには、表参道や赤坂を始めお店の数が多くて決められないですよね。でもせっかく外食するなら外したくないはず。
そんな方に向けて、この記事では
本記事の信頼性:
- 休日だけで年間365軒以上の東京にある海外グルメを開拓
- 海外グルメの専門家としてTV・ラジオ出演・記事執筆
- 70ヶ国以上に渡航し、現地の料理を開拓
- 東京で食べれる世界100ヶ国の料理をまとめたkindle本を出版しています
- 丸ノ内線の海外グルメを紹介したツイートがハフポストに掲載されました
1駅づづ見るのが面倒くさいという人は、こちらをご覧ください。1枚にすべての駅・店名が載ってますよ!

- 千代田線沿線でのお出かけが一層楽しくなりますよ!
- 千代田線に乗ってグルメで世界一周しているような、海外旅行気分を味わえます
日比谷線沿線には、まるで海外旅行をしているような気分になれるレストランが点在しています。
私自身、東京にいながら世界一周グルメ旅をするのが大好きで、ついに100ヶ国の料理を食べ歩いた記録を本にまとめました。
今回の記事では、その中でも日比谷線のおすすめスポットを厳選してご紹介します!
- 【駅別】東京メトロ千代田線 海外グルメ
- 【代々木上原】ラ ピタ ドゥ メゾンサンカントサンク_イスラエル
- 【代々木公園】ナタ・デ・クリスチアノ_ポルトガル
- 【明治神宮前(原宿)】ベポカ_ペルー
- 【表参道】カフェラントマン_オーストリア
- 【乃木坂】タフィア_グアテマラ
- 【赤坂】アミーゴ_パラグアイ
- 【国会議事堂前】ビッテ_ドイツ
- 【霞ケ関】シュリンプ ガーデン_ニューカレドニア
- 【日比谷】テクストゥーラ_中国
- 【二重橋前】ヤウメイ_香港
- 【大手町】味坊之家_中国
- 【新御茶ノ水】ゴンド_インド(ストリート フード&バー)
- 【湯島】ラクレットグリル_スイス
- 【根津】グランドサマルカンド_ウズベキスタン
- 【千駄木】シンク_フランスほか(パン)
- 【西日暮里】チャ ティー_イギリス(菓子)
- 【町屋】ベンガル料理プージャー_インド(西ベンガル州)
- 【北千住】ラッシュ コーヒー_東ティモール
- 【綾瀬】サフィア_ウズベキスタン
- 【北綾瀬】ジャピナ ダイニング_フィリピン
- 東京にある世界のグルメをもっと知りたい方へ
- 【まとめ】東京メトロ千代田線で海外グルメを満喫しよう!
【駅別】東京メトロ千代田線 海外グルメ
【代々木上原】ラ ピタ ドゥ メゾンサンカントサンク_イスラエル

モチモチのピタパンに包まれた、ボリューム満点のファラフェルサンド
ひよこ豆のコロッケ・具沢山の野菜で肉を一切使わずヘルシーです。
ピタパンは、惜しまれながら閉店した「ピタザグレート」のを使用してるから、その味はお墨付きです。
こちらの記事で詳しく解説しています。あわせてご覧ください!
【代々木公園】ナタ・デ・クリスチアノ_ポルトガル

ポルトガル菓子専門店
「パステル・デ・ナタ」は、ポルトガルで超有名なエッグタルトです。
甘くしっとりした食感と回りを覆うサクッとした生地が特徴
いつも行列ですが、午後2時過ぎの暑い時間帯に行ったらまさかの行列なしでした。
店舗情報:
- 東京都渋谷区富ヶ谷1-14-16 スタンフォードコート103
- 予約可
- 03-6804-9723
- 東京メトロ千代田線「代々木公園」駅 2番出口 徒歩3分
- 10:00~19:30
- 定休日なし
【明治神宮前(原宿)】ベポカ_ペルー

8年連続ミシュランガイド掲載
ペルー産醤油の甘さとコクが際立つ、牛肉と野菜の炒め「ロモ・サルタード」
ソースとバターの香り豊かなライスは、黄金の組み合わせです。
「ロモ・サルタード」はレストランの味を決めるとも言われる料理。その料理がペルー人から高評価を得ています。
店舗情報:
- 東京都渋谷区神宮前2-17-6
- 予約可
- 03-6804-1377
- 東京メトロ千代田線「明治神宮前(原宿)」駅 竹下口 徒歩4分
- 月~金 18:00~24:00 / 土 17:00~23:30
- 日曜 定休
【表参道】カフェラントマン_オーストリア

オーストリアの首都ウィーンにあるカフェの海外1号店です。
ウィーン風仔牛のカツレツ
サクッと薄い衣に包まれたカツは大きいですが、意外と食べれてしまうのが不思議です。
詳しくはこちらの記事で解説しています。
【乃木坂】タフィア_グアテマラ

南米グアテマラのスープ・ホコンを出すラム酒バー
オーナーさんが現地で学んだ味を再現してるから、本場そのものです。
何とも言えない酸っぱさが爽快感を生み出しています。
カリブのカレー・コロンボもありますよ。
詳細はこちらの記事でご紹介しています。
【赤坂】アミーゴ_パラグアイ

都内唯一のパラグアイ料理レストラン。
2025年7月よりランチ営業を再開しました。
しっとり柔らかいライスから、トマトと南瓜、人参の甘味を強く感じる「ギソ(リゾット)」
子どもに野菜を食べてもらうため、ご飯と具材を混ぜて作る家庭料理だとか!
お母さんのような、温かい笑顔のシェフが作る本場の味は、火曜から金曜限定です。
このほかにも必食のパラグアイ料理3品をご紹介しています。
【国会議事堂前】ビッテ_ドイツ

ドイツのニュルンベルグ地方で作られるソーセージ
現地で修行したシェフが作る本場の味です。ジューっと音を立て運ばれてきました。
ジューシーでムチムチとした食感。それでいて脂っこさはあまり感じません。マジョラムという香草を使っているため、風味がさわやかなのです。
お店イチオシのメニュー、ぜひ食べてみてください!
店舗情報:
- 東京都千代田区永田町2-9-6 十全ビル1F
- 予約可
- 03-3597-4258
- 東京メトロ千代田線「国会議事堂前」駅 5番出口 徒歩2分
- 11:30~22:00
- 土曜日の昼・日曜・祝日 定休
【霞ケ関】シュリンプ ガーデン_ニューカレドニア

天国に1番近い島・ニューカレドニアで育った「天使の海老」
プリっと肉厚な身、殻まで食べられる新鮮さです。
濃厚でパンチの効いたガーリッククリームと、粘り気のあるマッシュポテトに絡めて食べてみてください。
「世界の海老を食べ尽くす」と、海老にこだわり抜いた店でこそ味わえる珍しい料理です。
店舗情報:
- 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング1F テラス
- 予約可
- 03-3539-5090
- 東京メトロ千代田線「霞ヶ関」駅(C4出口直結)
- 11:00~22:00
- 無休
【日比谷】テクストゥーラ_中国

スペインと中華の融合した料理を楽しめるレストラン
名物・イチリンハナレのよだれ鶏は、肉厚ながら柔らかい鶏肉をラー油のタレにつけ込んだ逸品です。
ここに山椒麺と餃子・豆乳スープを加えると、一品で色んな味わいを感じられます。
店舗情報:
- 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル1階
- 予約可
- 03-6259-1144
- 東京メトロ千代田線「日比谷」駅 A3出口 徒歩1分
- [火~金] 11:30~15:30/17:30~22:00
- [土日祝] 11:30~15:00/17:30~22:00
- 月曜 定休
【二重橋前】ヤウメイ_香港

ロンドンのHAKKASANを立ち上げたシェフが率いるチームより提供される、20種類の厳選点心が有名なレストラン
オススメは蝦夷鹿のパイ包みです。蝦夷鹿がトロトロで甘く、パイの概念を覆すほどのインパクトがありました。
洗練された空間で、ホスタビリティあふれるスタッフ。また、寿司のようなカウンターも魅力的です。
大切な人との食事や会食にも最適なレストランと言えるでしょう。
店舗情報:
- 東京都千代田区丸の内3-2-3 二重橋スクエア 2F
- 03-6269-9818
- 東京メトロ千代田線「二重橋前駅(丸の内)」B5出口より 徒歩2分
- 平日:11:00 – 15:00 / 17:00 – 22:00
- 土・日・祝日:11:00 – 22:00
- 元旦 定休
【大手町】味坊之家_中国

あの名店が大手町に新店「味坊之家」をオープン
豪快な名物「ラム肉の塩ゆで」は、羊肉の旨みが口の中で弾けます。
お酒のつまみに最高の「5種前菜盛り合わせ」、ゴマの香ばしさと、上品な甘みが心地よい「黒胡麻団子」など、ガチ中華を存分に味わえますよ。
駅直結だから歓送迎会にもピッタリです。
店舗情報:
- 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング iiyo!! B1F
- 予約可
- 03-6256-0422
- 東京メトロ千代田線「大手町」駅 徒歩1分
- 11:00~15:00、17:00~23:00(土日祝は12:00~22:00)
- 定休日なし
【新御茶ノ水】ゴンド_インド(ストリート フード&バー)

スーパーストリートフード「ダヒワダ」
揚げドーナツをヨーグルトに浸した南インドのスナックで、ヨーグルトのまろやかさとコク、ワダのホロホロ食感が病みつきです。
冷んやりして爽快感もありますので、暑い夏にもってこいの一品!土日祝ならランチでも注文できます。
店舗情報:
- 東京都千代田区神田駿河台3-5-15 荒井ビル 1F
- 予約可
- 03-3259-2800
- 東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅 徒歩2分
- 11:30~15:00、17:00~22:00
- 月曜 定休
【湯島】ラクレットグリル_スイス

スイスのラクレットチーズ専門店
ランチコース「ラクレット&チーズフォンデュ」は、本場スイスの濃厚ラクレットとアツアツとろけるチーズフォンデュを1つのコースで楽しめます。
目の前で削るラクレットチーズは見るからに濃厚。弾力感がハンパなく、びよ〜んと伸びます。
おかわり自由のジャガイモにつけて食べてみてください。
チーズフォンデュなど、さらに詳しい内容はこちらの記事をご覧ください!
【根津】グランドサマルカンド_ウズベキスタン

牛肉とピーマンの炒め「ジズビズ」
ウズベキスタン、アゼルバイジャンなどで食べられている料理です。
オイリーなのですが、油が重くありません。
セットのご飯にのせれば、焼肉丼のような感覚で食が進みますよ。都内で楽しめるウズベキスタン料理店10選はこちら▼
【千駄木】シンク_フランスほか(パン)

話題のベーカリー
古民家の扉を開けると、ずらっと並ぶパンに釘付けになります。
気をてらったものではなく、クロワッサン、スコーン、ブリオッシュ、パンオショコラ、フィナンシェなど馴染みのあるパンにモダンなテイストを加えているよ。
並ぶけど、回転率いいから心配いりません。
店舗情報:
- 東京都台東区上野桜木2-15-6 Atari2号棟1階
- 予約不可
- 東京メトロ千代田線「千駄木」駅 徒歩約10分
- 10:00~17:00(売り切れ次第終了)
- 月曜・火曜 定休
【西日暮里】チャ ティー_イギリス(菓子)

住宅街に素敵な英国紅茶&菓子のお店
表面はサクッと、中はしっとりしたスコーンは『マツコの知らない世界』でも取り上げられました。
東京で味わえる本格イギリスのスコーンはこちらにまとまっています。
【町屋】ベンガル料理プージャー_インド(西ベンガル州)

都内でも珍しいインド・西ベンガル州の料理を食べられる名店です。
ほろっと崩れる柔らかい魚。旨味が染み出し、マスタードの辛味と交わり、力強い風味です。
微かな甘味を感じる豆カレーも、ほかとは違い秀逸!
期間限定の料理も登場します。
店舗情報:
- 東京都荒川区町屋3-2-1 ライオンズプラザ町屋B1F
- 予約可
- 03-3800-1636
- 東京メトロ千代田線「町屋」駅 1番出口 徒歩6~7分
- 12:00~15:00 / 17:00~21:00
- 水曜 定休
【北千住】ラッシュ コーヒー_東ティモール

日本初!東ティモール専門のコーヒーショップ
ナッツのスパイシーさのような風味を感じる、深煎りのコーヒーです。不思議な味わいですが、引き込まれます。
店内は非常に広々としており、北千住の喧騒から離れ、のんびりできるのも魅力です。
店舗情報:
- 東京都足立区千住3-33 園生ビル1F
- 予約不可
- 03-3881-3558
- 東京メトロ千代田線「北千住」駅 西口 徒歩4分
- 09:00~20:00
- 定休日なし
【綾瀬】サフィア_ウズベキスタン

餃子好き必食
ウズベキスタンのスープ餃子「バラク」を発見しました。
つるんとした皮に肉汁たっぷりの挽肉、コクの深いスープ
料理は¥1,000以下でお得です。場所が少し遠いですが、ランチ営業も始めて、金曜限定で炊き込みご飯も出ます!
都内で楽しめるウズベキスタン料理店10選はこちら▼
【北綾瀬】ジャピナ ダイニング_フィリピン

フィリピン料理の食べ放題が土日限定で開催されています。
ココナッツミルクで果物や鶏肉を煮込んだシチューは、甘くマイルドな中にコクがあって箸が止まりません。
庭料理のような温かみ 品数の割に¥1,600と高めだけど、現地の方が作る珍しい料理を心ゆくまで食べられるのは嬉しいです。
店舗情報:
- 東京都足立区綾瀬6丁目39番1号
- 予約可
- 080-5555-2064
- 東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅 徒歩10分
- 火~木 11:00~14:00、16:00~23:00
- 金~日 11:00~23:00
- 月曜 定休
東京にある世界のグルメをもっと知りたい方へ

今回紹介した日比谷線の海外グルメ旅、楽しんでいただけたでしょうか?
「もっといろんな国の料理を知りたい」と感じた方に、ぜひご紹介したいのが私のkindle本「東京グルメで世界一周: 世界100ヵ国の料理」です。
この本では、東京にいながら楽しめる世界各国の料理を、100ヶ国分たっぷり紹介しています。
ガイドブックには載っていない穴場も多数掲載。まるで「食で世界旅行」をしている気分が味わえます。
しかもアマゾンの読み放題プラン(kindle Unlimited)をご利用中の方は無料で読めますよ!
登録していない方でも、30日間の無料体験や一度解約した方でも格安で再登録できるので、チェックしてみてください。
【まとめ】東京メトロ千代田線で海外グルメを満喫しよう!
- 千代田線沿線でのお出かけが一層楽しくなりますよ!
- 千代田線に乗ってグルメで世界一周しているような、海外旅行気分を味わえます
最後に駅とレストランの一覧を見て振り返りましょう!


いかがでしたか?千代田線沿いにも、これだけ多彩な世界の味が集まっています!
「もっとほかの国の料理も知りたい」「週末の食べ歩きのヒントが欲しい」という方は、ぜひ私のkindle本「東京グルメで世界一周」も参考にしてみてください。アマゾンの読み放題サービスなら、無料で読めます。
あなたの知らない世界のグルメに、きっと出会えますよ!