世界100ヶ国の料理が1冊の本に!
世界のグルメ
PR

 【半蔵門線】海外グルメ | 駅別・失敗しないランチ&ディナー

半蔵門線
おぐおぐ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!オグです。

半蔵門線のグルメについて、次の疑問に答えます。

  • どれがオススメだろう。用途によって行くお店も変わるし
  • せっかく外食するのだから、ハズレを引きたくない

食べログやGoogleマップは、情報が多すぎて選べない。インスタは当たり外れが激しい。

スムーズにおいしい店に辿り着きたい気持ち、よくわかります。

そんな方に向けて、この記事では、

おぐ
おぐ
半蔵門線の駅別に「この駅ならここに行けば間違いない」という海外グルメをご紹介します!

本記事の信頼性

  • 休日だけで年間365軒以上の東京にある海外グルメを開拓
  • 海外グルメの専門家としてTV・ラジオ出演・記事執筆
  • 世界60ヶ国以上に渡航し、現地の料理を開拓
  • 東京で食べれる世界100ヶ国の料理をまとめたkindle本を出版しています
  • 丸ノ内線の海外グルメを紹介したツイートがハフポストに掲載されました

1駅づづ見るのが面倒くさいという人は、こちらをご覧ください。1枚にすべての駅・店名が載ってますよ!

半蔵門線
この記事を読むと、
  • 迷わずおいしい食事を楽しめ、心が満たされます
  • 一緒に行った人と楽しい食事時間を過ごせるでしょう

本ブログでは路線・駅別に海外グルメをご紹介しています。

【半蔵門線】駅別・失敗しないランチ&ディナー

【渋谷】カールヴァーン トウキョウ_アラブ諸国

マクブース

ディナー限定!オマーン発祥の炊き込みご飯「マクブース」

芳醇なスパイスの香りとホロホロのラムから染み出す旨みに思わず笑顔がこぼれます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

【表参道】カフェ ラントマン_オーストリア

ウィーン風カツレツ

仔牛のお肉を叩いて薄く伸ばしたウィーン風カツレツ

サクサクと香ばしい衣で包まれています。

見た目はデカくて脂こっそうです。だけど意外とあっさりしています。

オーストリア・ウィーンにある「カフェ ラントマン」。表参道店は海外1号店として有名です。詳しくはこちらをどうぞ!

【青山一丁目】マールツァイト_ドイツ

ケーゼシュペッツレ

ドイツのパスタ「ケーゼシュペッツレ」は、チーズの粘り気むちむちなのがクセになります。

「ドイツ=ソーセージ」の印象が強いのが事実。

でも「ケーゼシュペッツレ」を始めとするパスタや、ライ麦を使ったヘルシーなパンも代表的な料理です!

マールツァイト 店舗情報

  • 東京都港区赤坂7-5-56
    ドイツ文化会館 1F
  • 03-3560-3538
  • 東京メトロ半蔵門線
    「青山一丁目」駅 徒歩8分
  • 10:00-17:00
  • 月曜・火曜定休
  • 現金・カード・QR・電子マネー
  • 公式インスタグラム

【永田町】赤坂四川飯店_中国

麻婆豆腐

中華の鉄人・陳さんの麻婆豆腐

豆板醤や調味料のコクが深いです。ぷるっと滑らかな舌触りの豆腐。痺れる辛さでありながら、食べ出すと病みつきになる四川麻婆豆腐だよ。

有名で値段も高めだから行く前のハードル上がっていました。中国四川の伝統的な味と2人前以上のボリュームは想像以上でした。

赤坂四川飯店 店舗情報:

  • 東京都千代田区平河町2-5-5
    全国旅館会館5F・6F
  • 03-3263-9371
  • 東京メトロ半蔵門線「永田町」駅
    4番出口 徒歩3分
  • 11:30〜15:00
    17:00〜22:00
  • 月曜・年末年始(12/28~1/4)定休
  • 現金・カード・電子マネー
  • 公式HP

【半蔵門】ル・グルニエ・ア・パン_フランス

バケット

フランス発のパン&ケーキを扱う店(ブーランジュリー・パティスリー)が日本初上陸しました。

パリのコンクールで優勝したバケットが看板商品です。

外はパリッと香ばしく歯応えが心地よく、中はどこかしっとり小麦の甘みが感じられます。

ル・グルニエ・ア・パン 店舗情報

  • 東京都千代田区麹町1-8-8
  • 03-3263-0184
  • 東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅
    4番出口 徒歩1分
  • 平日:8:00~20:30
    土曜:9:00~20:00
    日祝:9:00~18:00
  • 年末年始 定休
  • 現金・カード・QRコード・電子マネー
  • 公式HP

【九段下】スルターン カレー&ケバブ_パキスタン

ニハリ

パキスタン料理「ニハリ

マトンの骨付きすね肉を煮込んだシチューから感じるとろみが印象的です。

壁に何気なく貼ってあるメニューなのに、次々とオーダーが入る隠れ人気メニューだよ!

西荻窪にあるパキスタン料理店が提供する「ハリーム」も、奥深い味わいが印象的です。

スルターン カレー&ケバブ 店舗情報

  • 東京都千代田区九段北1-3-6 セーキビル1F
  • 03-6256-9605
  • 東京メトロ半蔵門線「九段下」駅 すぐ
  • 11:00 – 23:00
  • 不定休
  • 現金・QRコード決済
  • 公式HP

【神保町】サラファン_ロシア

ロールキャベツ

マツコさんも大絶賛した「ロールキャベツ

米をひき肉とあわせてキャベツで包んだ名物です。

やわらかく酸味があります。上にかかっている滑らかな生クリームソースもやみつきです。

詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ!

【大手町】南インド料理ダクシン

ビシレベバット

インド・バンガロール地方のおじや「ビシレベバット

お豆と野菜を原型が留めないほど柔らかく煮込まれています。

野菜なほくほく感、お豆の優しい風味が調和して心温まる感じです。

ランチセットもいいですが、アラカルトでしか食べれない味も楽しんでみてください。

南インド料理ダクシン 店舗情報:

  • 東京都千代田区大手町1-5-1 ファーストスクエア 101
  • 050-5590-6920
  • 東京メトロ半蔵門線「大手町」駅
    C8、C11、C12出口直結
  • 平日:
    • 11:00 – 15:00
      17:30 – 22:30
  • 休日:
    • 11:00 – 15:00
      17:30 – 22:00
  • 年中無休
  • 現金・カード・QRコード決済
  • 公式HP

【三越前】ジーノ・ソルビッロ_イタリア

ナポリピザ

イタリア・ナポリに本店があり、常に行列となっている店が日本初上陸

並ぶのが好きでないナポリ市民も並んでも食べたいと言われるほどです。

ジェノベーゼソース、バジルの香り豊かで爽やかなピッツァ「ペスト ディ バジリコ」

甘いフレッシュトマトや濃厚なチーズとのバランスも良いです。

東京でおいしいナポリピッツァを食べたい方は、下記の記事をご覧ください。

【水天宮前】Single O_オーストラリア

ホットサンド

オーストラリア発のカフェが日本上陸

現地発祥のホットサンド「ジャッフル」は、しっかり焼いたパンからチーズがとろ〜り出てきます。

コーヒー

深みのあるコーヒーを、薄暗いムードの店内で楽しんでみてください。海外の人がたくさんいて、ここは日本なの!?と思ってしまいました。

「ジャッフル」を始め世界には知られざるサンドイッチがたくさんあります。東京で食べてみませんか?

【清澄白河】サルテトック_ボリビア

サルテーニャ

日本初のボリビア料理・サルティーニャ専門店

サルティーニャ」はボリビアのパイです。

生地の中には旨みの詰まったスープがたっぷり入っており、ずっしり重みを感じます。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

【住吉】ピッタ ベーグル&スイーツ_アメリカ

ベーグル

隔週水曜〜金曜しか営業しないベーグル店

ふわっとした生地に中身の重厚感が特徴です。

お店のオススメは日替わりや季節限定のベーグル。「フライドオニオン キーマカレー」は、サクッと食感のオニオンとのしっとりスパイシーなキーマカレーが、生地と調和し新食感でした!

東京で食べられるベーグルをまとめて紹介しています!

ピッタ ベーグル&スイーツ 店舗情報

  • 東京都江東区千石1-10-7
  • 電話番号不明
  • 東京メトロ半蔵門線「住吉」駅 徒歩20分
  • 水・木・金(隔週)15:00〜売り切れまで
  • 月曜・火曜・土曜・日曜 定休
  • 現金・QRコード
  • 公式インスタグラム

【錦糸町】アジアカレーハウス_バングラデシュ

ビリヤニ

ご飯の隅々まで染み込んだ味が、やみつきになる旨さ

インドのビリヤニよりあっさり目で食べやすかったです。

ご飯はしっとり目に炊かれ、シャキシャキとした胡瓜のサラダともよいバランス

チキンカレー

トロトロのチキンローストカレー

肉の旨みがカレーに染み出し、そのカレーをビリヤニにかけてもおいしいです。

詳しくはこちらの記事で紹介しています。

【押上】さん ど ぐるまん_フランス

クロックマダム

フレンチサンドイッチ専門店

ここのクロックマダムが罪な旨さなのです。

ザクッと硬めなバケットと、とろ〜り濃厚な卵はチーズに負けていません。

パン・チーズ好きな人みんなに食べてほしいです。

定番のフランス料理とレストランについては、こちらの記事をご覧ください。

さん ど ぐるまん 店舗情報:

  • 東京都墨田区業平2-19-10 ヴィラ業平 1F
  • 03-5809-7482
  • 東京メトロ半蔵門線「押上」駅 徒歩6分
  • 月・火・木・日:11:00 – 17:00
  • 金・土・祝前日
    • 11:00 – 16:00
    • 18:00 – 23:00
  • 水曜定休
  • 現金・カード・QRコード・電子マネー
  • 公式インスタグラム

【無料】東京で世界100ヶ国の料理を食べてみませんか?

東京グルメで世界一周

世界には知られざるグルメがたくさんあります!

「でも円安で高くて海外行けない。国内で食べれたらいいな〜」と思っている方も多いはず。航空券もホテルも値上がりして苦しいですもんね。

そんな方にオススメなのが「東京グルメで世界一周: 世界100ヵ国の料理」です。

東京で食べれる100ヶ国のグルメとお店が、たった1冊の本にまとまってます。

ポルトガル料理を例に中身をお見せしますね!「料理」、「説明」、「お店の情報」の3つで構成されています。

料理の写真
料理の説明
お店の基本情報

この本1冊あれば、ググる手間なし。1ヶ国につき1食・1店舗なので、料理やお店選びで悩む心配もありません!

しかもアマゾンのkindle unlimited(キンドル アンリミテッド)なら無料で読めます。

今なら初回30日無料キャンペーンも開催中なので、お試し感覚で読んでみてください!不要なら30日以内に解約すればOKです。

kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の登録方法は下記で解説しています。初心者でも簡単にできるので安心してくださいね!

kindle

Kindle(キンドル)をまずダウンロードしましょう!

kindle

ダウンロードしたら、kindle unlimited(キンドル アンリミテッド)の公式HPを開いてください。

開けたら「サインイン(登録)」をクリックします。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「メールアドレスまたは携帯電話番号」を入力します。

入力したら「次へ進む」を押してください。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

kindle

30日間無料体験」にチェックが入っているのを確認しましょう。

チェックが入ったら「Kindle Unlimitedに登録する」を押します。

kindle

支払い方法を選択します。「」にチェックを入れてください。

kindle

チェックを入れたら、画面右端の「登録する」を押します。これで登録完了です!

kindle

上記の画面が出ます。「いいえ、結構です」を押して閉じましょう。

kindle

書籍を検索できるページが表示されます。

画面中央の上部にある検索バーに、下記のタイトルをコピー・ペーストしてください。

東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理

タイトルを入力したら、右隣の「🔍(虫眼鏡マーク)」をクリックしましょう。

kindle

書籍が表示されます。タイトル「東京グルメで世界一周: 世界100ヶ国の料理」をクリックしてください。

kindle

画面右端の「ライブラリに追加する」を押します。

kindle

上記の画面が出れば、キンドルで読めるようになりました!

注意点として、30日を超えるとキンドル アンリミテッドの自動更新がかかり、月額980円の費用が発生してしまいます。更新したくない方は、30日経過する前に解約しましょう!

ただ解約するとキンドルの書籍は読めなくなります。

無料体験期間に私の書籍を読んで気に入っていただいた方は、購入もご検討ください。

書籍は980円なので2ヶ月キンドルを契約するなら、買った方が980円お得ですよ!買ったら永久に読めますし!

kindle

購入したい方は書籍のページを開いてください。

画面右端「¥980の購入を希望しますか?」の真横にある「^」を押します。

kindle

ご請求金額¥980を確認し「注文を確定する」を押してください。

これで期間を気にせずに、いつでもどこでも東京の海外グルメ100選に触れられるようになりました!

最後にKindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)の解約方法も説明しますね。

kindle

アマゾン公式HPを開きます。

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

kindle

自分のアマゾンアカウントに登録済みの「パスワード」を入力します。

入力したら「ログイン」を押してください。

アマゾン

画面右上「アカウント&リスト」の真横にある「▼」にカーソルを当ててください。そうするとアカウントサービス一覧の画面が開きます。

メンバーシップおよび購読」を押してください。

アマゾン

「Kindle Unlimited」の右端にある「Kindle Unlimitedの設定」を押します。

アマゾン

画面左端「メンバーシップを解約する」をクリックしてください。

アマゾン

キャンセル」を押します。

アマゾン

上記の画面が出れば解約完了です!お疲れ様でした。

【まとめ】半蔵門線沿線で迷わずおいしいグルメを堪能しよう!

この記事を読むと、
  • 迷わずおいしい食事を楽しめ、心が満たされます
  • 一緒に行った人と楽しい食事時間を過ごせるでしょう

最後にもう一度まとめを見ておきましょう!

半蔵門線

本ブログでは路線・駅別に海外グルメをご紹介しています。

東京グルメで世界一周

東京では世界100ヶ国以上の料理が食べれます!

そんな世界の料理とお店をたった1冊のkindle(キンドル)本にまとめました!これさえあれば、調べる手間やお店選びで悩むこともありません。

kindle unlimitedなら無料で読めるので、お試し感覚で読んでみてくださいね!

ABOUT ME
おぐおぐ
おぐおぐ
海外グルメマニア
東京の「おいしい・めずらしい海外グルメ」を食べ歩くサラリーマン | 休日だけで年間365食以上の海外グルメを開拓 | これまで3,000軒以上のお店開拓 | 東京で食べれる110ヶ国の海外グルメをブログに掲載中 | 食べ歩き歴13年 | 世界60ヶ国以上渡航・ヨーロッパ一周達成 | 夢「海外グルメの番組をもつこと」
記事URLをコピーしました